
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
油性ペンに使われているインクは染料で、油絵具に使われている顔料よりも粒子が小さいため、油性ペンで描いた上に油絵具を塗って覆い隠しても、いつの間にか染料が表面に浮き出てきてしまうという問題があります。
つまり描き直し不可。それさえ気をつけておけば、油絵に油性ペンで描くこともできますよ。
友人で使っている人がいました。
もちろん最後に線を引くつもりですので、この方法は良いのですね。
一発勝負とのことなので慎重に行きたいです。
実際にされている方がいるとのこと。少し安心しました。
前の方の回答にも書きましたが、下書きが消えた最終段階でのマストの先端から先端までのラインを上手く繋げるかどうかにかかっていますね。
そこだけは避けて通れない部分なのでペンの力を借りてでも描けることで助かります。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
油絵に油性ペンは邪道では・・・(^^;
線を一気に引こうとしないで、こまこま繋いでいき、その間絵の具を重ねながら修正していけばいけると思います。例えば、太めである程度線を描いて(多少のブレはきにせずに、その線の太さの中心がマストのロープの軌道に合っていれば)そのあとに周りの背景色で線の範囲を狭めていく、塗り方は、線に対して平行に、かするように塗り潰していく(油絵は、絵の具をどんどん重ねて塗っていくものですし、透明アクリルではないから透ける事はないでしょう)やりすぎた場所は、また引いていく(指を使うと修正しやすいですが・・・ぼかしにはいいですよ♪水平線の境界などにはいい効果がでるかもしれませんねえ)って感じで。塗り潰しの逆の発想です。
本当は少し絵の具を乾かしながら塗るのがいいのですが。
で、絵の具が乾けば油性ペンでも描けるとは思いますが(やったこと無いのでなんとも・・・)絵の具ででこぼこして見栄えが悪いかもしれませんです。
邪道ですか・・・(うなだれる)
根気の要る作業は嫌いではないですが、得て不得手があるので、特に細い線には苦労します。
逆塗りの発想でいいのですね。ただしバックが夕焼け空なので塗りこめて線を消すと夕焼け空にむらができてしまいそうです。線を引いてから夕焼け空を塗ると、三角形の細かい仕切りがいくつも出来てしまいそうです。
確かにでこぼこして油性ペンでは描きにくいでしょうね。
あとマストの先端から船の横マストの先端まです~っと引くのも狙ったラインが出るかどうか難しいでしょうね。下書きが見えるうちはよいのですが・・・
指で引っ張る方法もあるのですね。色々試してみたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵を描くこと
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
illusted by・・・?
-
なぜしばらく経った自分の絵が...
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
宅配業者が使うような、ワレモ...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
トランプの表裏
-
好きな絵柄が多すぎる
-
この絵何点ですか? 中学生を描...
-
プラバンの表裏
-
男子に嫌がらせを受けています
-
一文字で発音する言葉
-
pixivで中々評価・ブクマが伸び...
-
村上隆のネタ元発見。これは訴...
-
都市伝説好きな方 ヾ(@゜▽゜@)...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
イラストの評価をして頂きたい...
-
A3用紙4枚を張り合わせて大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターになるには専...
-
illusted by・・・?
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
絵を描くこと
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
プラバンの表裏
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
一文字で発音する言葉
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
このキャビネット図の書き方教...
-
トランプの表裏
-
pixivで中々評価・ブクマが伸び...
-
藤ちょこさんの中学生の時の絵...
-
自分で針と墨汁で入れ墨を入れ...
-
Pixivストレスを克服された方い...
-
3D画像が飛び出して見えません
おすすめ情報