
No.3
- 回答日時:
普通の波と津波の波はぜんぜん違うものですよ。
通常の波は波の頂上の後ろ側はすぐに下ってしまいますが津波の場合は頂の後ろ数キロから数百キロにわたって頂と同じ高さが続きます。
つまり海面が数百キロにわたって盛り上がり、その盛り上がった海水が海岸に向かって押し寄せてくるのです。
高さ30センチといってもその後ろに続く水の量は膨大なのでその水の持つ運動エネルギーも膨大なものとなります。
波は推進が浅くなると速度が落ちるので後ろの波が追いついて波の高さが増します。
海岸の形状によっては何十倍もの高さになります。

No.1
- 回答日時:
急激に水位が下がり、その後の潮位増加を津波と判断するらしいです。
(詳しくは専門家さんに。^^)
http://www-vip.mlit.go.jp/river/kaigandukuri/tsu …
ここが観測所です。
まれに、津波らしい波を観測した。
こう報道されます。
予報時間内に到達した波で、
沿岸の地震で急速に発生した津波の場合、引く時間も殆ど無いんでプロでもわかんないらしんです。^○^;
遠距離では法則通り水位は下がるようです。
テレビでも、
観測所の水位が下がっている。
観測所の水位が急激に下がりつつある。(津波が来る寸前)
センチまで詳しく報道する時もあるので良く見ておいて下さい。
船舶関係者は毎日自宅にはいられない方や、朝早い方が多いので、
専門家さんの意見は聞けないかもしれませんね。^^
フォース(力)に関してです。
柔道の足払いのように、バランスを崩すともろに30センチでも足元をすくわれてしまいます。
目から最も遠い所は危険です。(視覚よりのモーメント)
また、いくら自分が体力に自信があっても、足元の砂の方をすくわれてしまっては力の出しようがありません。
高台に非難しましょう。(見物しろとは言っていません。)^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
津波の前に何故潮が引くのですか?
-
カーポートのポリカ波板を2枚重...
-
船舶の航跡のV字型に広がる波の...
-
ホウレンソウの翻字
-
「包絡波」とは何ですか?
-
関東周辺の綺麗で波の高い海水浴場
-
SH波とSV波について
-
幸福の王子 最終回
-
初歩的な質問かもしれません。
-
逗子近辺でサーフィンできる海...
-
ウエットスーツは、チャックが...
-
オフザリップとオフザトップ
-
サーフィンをやっているのです...
-
夢占いできる方、お願いしても...
-
サーフィン ウェットスーツ T...
-
45歳からのサーフィンなんで...
-
桑島海空さんは、Dカップですか。
-
ららぽーと湘南平塚にブュッフ...
-
サーフィンでカレントに流され...
-
川口のサーフショップtracks
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリカーボネードの波板はメー...
-
外国人ですが、聞き取れないと...
-
津波の前に何故潮が引くのですか?
-
波板の下側に日よけシート
-
カーポートのポリカ波板を2枚重...
-
物理の問題で「水面波の速さは...
-
SH波とSV波について
-
良い港の条件について教えてく...
-
波の屈折の問題で
-
関東周辺の綺麗で波の高い海水浴場
-
サーフィンをしている人がなぜ...
-
ラム波ってなに?
-
海の波は最後には海岸線とほぼ...
-
ポリカ波板バタつきの治し方
-
これでもしフジテレビが「停波...
-
ベランダの柵の外側を波板でカ...
-
「包絡波」とは何ですか?
-
ホウレンソウの翻字
-
自由研究で波についてやろうと...
-
海岸に押し寄せる波について
おすすめ情報