
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一番安いのは灯油 ベロベロ??に成るまで放置後ヘラや木製などの傷を付けない物で擦る。
浸透し易くする工夫が出来ると良い。最後は洗剤で洗う。ガソリン等で溶かしても良いが火気に注意。No.2
- 回答日時:
ベンジンなんかで、とれないですかね?
かなり強力なんですよね?難しいかも。
テープの跡形とか、私、小さい頃から絆創膏が好きで、
母に頼んで貼ってもらっても、跡形、すごいついていたんですけど、
ベンジンだと、きれいにとれて。
後は、粘着剤を溶かすのに、ドライヤー・・・
熱風の強力なやつのほうがいいと思います。
スポンジつきだったら、一番最初は、隅っこを無理無理はがして、
そこから横にはがれたとこから、粘着面にむけて、ぶぉーと当てて、溶け出したところをはがすとか・・・
これなら手っ取り早いかなぁって思ったんですけど・・・
あと、熱湯・・・
主人が、どうしても剥がしたいって、強力テープを
熱湯かけて剥がしてました。
ただ、あんまり強力なやつではためしたことがないので、
粘着剤が、やわくなるかなぁ・・・と思うのですが・・・
参考になるかどうか、わかりませんが・・・
No.1
- 回答日時:
ある種のテープは加熱すると剥がれやすくなります。
ドライヤーで暖めるとかしてみてはどうでしょう?
外れたらごめんなさいです。
溶剤系ならこんなものもあります
http://www.sanyo-m.com/eco_citra_force.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 養生テープを剥がす方法を教えてください。 2 2023/06/13 18:42
- 日用品・生活雑貨 よく貼り付くテープや、よく貼り付くシールはありますか。 簡単に剥がれない。 ベタベタしない。 耐水性 5 2023/04/24 22:56
- DIY・エクステリア 遮音シート同士を重ねる際の両面テープ 3 2022/05/30 22:02
- その他(暮らし・生活・行事) 玄関内側に強力に粘着した 金具を取り外したいです… 玄関内側に強力に粘着した金具を取り外す ために左 4 2023/05/18 20:33
- DIY・エクステリア 骨材入りの壁への貼り紙 1 2023/07/12 07:51
- 掃除・片付け 粘着シート付きのマグネット板が外れません。 とても困っています。 サッシに取り付けた、強力マグネット 6 2022/08/03 13:38
- 車検・修理・メンテナンス 車のエアロが外れた時に一時的な処置として粘着テープを貼る場合おすすめの粘着テープとかありますか? 2 2022/03/27 20:11
- 日用品・生活雑貨 スマホカバーで困ってます。 現在使ってるのが透明のプラスチックのもので、側面に色が塗ってます。 しか 1 2022/11/11 00:18
- DIY・エクステリア 壁の傷防止方法など 賃貸マンションの玄関内に自転車を置く為 壁を出来るだけ傷つける事なく出来るだけ安 5 2022/07/04 19:24
- 日用品・生活雑貨 大学で使っている教科書を開くときに、見開きにしようと強く押したら、ページが70ページ以上剥がれてしま 2 2022/05/13 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報