

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「とほほ」さんの説明では
◆ text-align: t_align (C1/e3/N4)
テキストの配置を left(規定値:左寄せ), right(右寄せ), center(センタリング), justify(両端揃え)のいずれかで指定します。ブロックレベルの要素に対して有効です。justify は、IE5.0(IE4.0?)~、Netscape6~ 対応しています。IE の場合は、text-align のみだと、空白調整による両端揃え、text-justify とくみ合わせると文字間調整による両端そろえを実現するようです。
◆ text-justify: justify (e5)
text-align:justify とくみ合わせて使用します。inter-word, newspaper, distribute, distribute-all-lines, inter-ideograph, inter-cluster, kashida, auto(規定値) などを指定しますが、1行に対して指定するなら distribute-all-lines、自動改行されるような長文に対して指定するなら distribute 当たりがおススメです。値によって、単語間のスペース調整のみで両端揃えしたり、文字間のスペース調整もおこなったり、長文の途中の行と最後の行で適用が変わったりなど、いろいろあるようです。
DIV {
text-align:justify;
text-justify:distribute-all-lines;
}
となっていますね。
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcss2.htm#Text
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 吹き出し 下記の吹き出しのスタイルシートについて 下記のスタイルシートは左側にアイコンがでる使用にな 1 2022/11/12 17:55
- HTML・CSS ブロックエディターで作りつつ、画像を挿入しつつ、画像にスタイルシートのコードを付ける方法はありますか 1 2022/08/23 18:46
- 健康保険 賦課限度額は現在、医療分(65万円)・支援金分(20万円)ですが、この金額は平等割と均等割を含めた物 1 2022/07/18 19:29
- 減税・節税 賦課限度額は現在、医療分(65万円)・支援金分(20万円)ですが、この金額は平等割と均等割を含めた物 1 2022/07/18 17:13
- 住民税 住民税について 1住民税の均等割ってなんですか? 2何の為に均等割があるのですか? →障害者手帳を持 2 2023/07/26 16:09
- 法人税 外形標準課税の名古屋市への均等割りについて 1 2022/05/06 03:03
- Word(ワード) Wordでレポートを作っています。 名前などすべて揃えたいのですが、均等割付けを使っても揃いません 3 2023/06/13 19:51
- 住民税 雑所得の住民税申告について 1 2023/01/23 09:58
- HTML・CSS サルワカさんの吹き出しのスタイルシートについて。 https://saruwakakun.com/h 2 2022/10/28 22:55
- WordPress(ワードプレス) wordpress cocoon ヘッダーのフォント変換 2 2022/11/22 09:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作ったのですが...
-
topmarginをネスケで
-
要素の中央表示 CSS or HTML
-
CSSで中央ぞろえにするには?
-
requireでtextデータを読み込ん...
-
スクロールバーが表示されない。。
-
Firefox 横スクロールバーを表...
-
テキストボックスの文字を右揃...
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
右端に1pxの余白ができてしまう
-
iPhone用のサイトの文字がずれ...
-
ウィンドウを狭めても中の表示...
-
Dreamweaverで画面サイズを一定...
-
htmlのタグ間の謎の空白
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
スクロールバーによって表示が...
-
CSSでセンタリングしたい
-
divタグを中央寄せでwidthを指...
-
外部CSSがFireFoxで反映されません
-
右と左の両端に色を付けるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
<h1>タグの後の行間を詰めたい。
-
text-alignの解除の方法
-
インラインフレームの表示位置...
-
なぜ左に寄っているの?
-
INPUT TEXT内の文字位置を指定...
-
FireFoxで見るとブラウザの幅に...
-
端から端まで横線を引きたい
-
macとwindowsのレイアウト崩れ...
-
外部CSSがFireFoxで反映されません
-
HTMLフォームのSELECTの幅を一...
-
CSSでh1とその下の文字との行間...
-
パソコンのみで反映される余白...
-
chromeだけbody直下に空白が開く
-
cssでheight: auto;を指定して...
-
ホームページビルダー 空白の...
-
iPhone用のサイトの文字がずれ...
-
アップロードするサーバーによ...
-
CSSで見出し(タイトル)行の右...
おすすめ情報