dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、ふらっと街の占師さんにタロット占いをやってもらったのですが、
なんの情報もないのに当たってるんですよね~ 素人からみるとすごく
不思議で。。。どうしてでしょう?ただのカードなのに本当に不思議です。
素人もきちんと習えばできるようになるんでしょうか? 

A 回答 (4件)

 ちわ。

まず、はじめに言っておきたいのは、人生に正解なんて
ありません。私は、当てようなんて占なってませんしね。
 タロットカードのマジシャンのカードは、正では、躍進とか技術
とかの意味もありますが、逆になるとイカサマという意味もあります。
 それと一緒で、私にも種があります。しかし、言葉のテクニックではなく
長い間の経験です。
 確かに、生年月日は当てられませんが、生まれ月なら、よくあてますよ。
生まれつきによって正確がちょっとづつ違っていて、話しているとなんとなく分かったりします。あなたも、血液型を当てっこしたことはありませんか?
 あと、兄弟構成なんてのも、分かりやすいものです。
 と、いってもこんなものは、占ないなんてしてなくても、接客業なんてやっていると、なんとなく分かったりするものです。いやぁ、私の先生なんてのは、こんな
狸オヤジどもだったりしますよ。
 しかし、私は的中率なんて考えません。様はゲストが楽しくていい人生が送れりゃいいんです。
 実際、心理カウンセラーなんてものが定着してない日本では、そういったいちめんもあり、占ないスクールでは、心理学を扱っているところもありますし、
 私も学んでますよ。
 私にとっては、占いの魅力は何でもあり。ってところですから。
 誰でも、すべての可能性をもってるんだって、信じたいですからね。
 的中率を考えていたら、女優になれるかとか、いった夢ものの相談なんて
乗れなくなるわけですよ。
 真剣に聞かれたら、サンタクロースがいるか?だって、答えちゃいますよ。
 でも、宇宙人だのサンタだののことなんて占なっていたら、的中率が落ちるのは
あたりまえ。でも、こんな占いが好きな人は、これを楽しむわけですよ。
 初めにも書きましたけど、人生に正解なんてありませんよ。
 今までで、占なったゲストで、私の占いに反して、無茶な恋愛をした人がいましたけど、私はあのかたが大好きでしたよ。そう、したいものはしたいんですよ。
 現に私だって、占いに逆らってみたりとかしますしね。
 占いに来る人たちは、いろいろいますけど、夢をみにきたり、関係ない人間に
相談して、ストレス解消なんてために来る方々もいますしね。
 もし、占いをはじめるなら、ぜひ、悩んでいる人がほっとするような、そんな
占ない師を目指してほしいものです。
 さてと、後一つ。シンクロニティーという言葉をごぞんじですか?
 偶然の一致という奴です。全く関係なさそうな二つの出来事が、関連があ
たりすることです。例えば、お爺さんが死ぬとき、時計が止まった。とか、
クツ紐が切れたら事故にあったとか。
 占いなんてものは、統計のほかに、このシンクロニティーを応用してるものも
あるわけで。私なんかは、タロットの的中率は、ここにあるのではと、考えてます。実際、好きな人が交通事故にあったとき、こちらで占なっていたカードが
それを告げたりなんてこともありましたよ。つまり、素人でも出来るようになる
と、かんがえますね。
  やってみることです。十円玉でも占いは出来ますから、そして、答えを見つけてください。
 実際、長くやっているわたしでさえ。分からなく
なることも多いのですから。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
そうですね。色々考えさせられてしまいますね。

お礼日時:2002/07/29 16:57

「あなたの父親は死んでいませんね」


と言うところでしょうかね…
占いを完全に信じきっちゃっていれば。
おぉ!なんでわかったの?となる。

「あなたの父親は死んでいませんね」と言う言葉には正反対の2つの意味がある

あなたの父親は死んで(は)いませんね
あなたの父親は死んで(しまって、この世には)いませんね

親父さんの生死は問わないわけです…が、これがよく当たる占いと評判になる…

「軽はずみな行動は避けたほうが無難でしょう」
「笑顔でいれば幸せになります」
これは占いでなくても事実ですよね?
占いはエンターテイメントかアトラクションと思ったほうが良いかもしれません

指輪の有無や顔世代から大体何年後ぐらいに結婚するか?を答えられる人は大勢います。

でも、全くの初対面の占い師に開口一番
「私の生年月日を当てて下さい」とお願いしても誰も答えてはくれません。

全く信じないと言うわけではないですが私にとっての占いなんてその程度です。

この程度の事なら心理学の本を何冊か読んでよく考えれば独学ででも
人を占うなんてできるかと思います。

この回答への補足

そうなんでしょうか 私も占い師の話術にはまってしまったのかも
しれませんね。 うーん 

補足日時:2002/07/26 16:24
    • good
    • 0

習う内容次第だと思います


思うに、よく当たる占い師というのは、占いの理論もさることながら、相手の心理を巧みに読んだり、誘導して、相手の望む答えを導き出したり、誰にでも当てはまるような回答を自分だけに当てはまるtと相手に思い込ませたりするテクニックに長けているのでしょう
そういったテクニックは、本などで占いの理論を学んだだけでは身につかないのではないかと思います

この回答への補足

なるほど・・・ そうなんでしょうか? うーん さすがプロですね

補足日時:2002/07/26 15:57
    • good
    • 0

 できるようになります。



 でも当たらないっていう人もいるのはどうしてでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!