
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
日本近海の鮫は、人間のようなでっかい生物が来たら逃げ隠れする
サイズしかいません。はっきり言って鮫よりクラゲやウニ、オコゼの
ほうがよっぽど危険なので、鮫よけネットなんて面倒なことはしません。
先日伊東沖にやってきたシュモクザメも、多分人間が寄って来たら
逃げるサイズですが、人間のほうのパニックが怖いのでネットを張った
だけでしょう。ダイビングしていても鮫は見るほうが大変で、寄ると
逃げちゃうんですよね。
・・・シュモクザメ・・・いっぺん見たいですねえ。
この回答への補足
先日伊東沖にやってきたシュモクザメは、確か体長3.5メートルではなかったですか。福岡で数百匹出現した方はもっと小さかったと思いますが。3.5メートルなら人間よりはるかに大きいと思いますが、人間が寄ってきたら逃げるでしょうか?
補足日時:2007/08/08 18:17お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報