
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
> どうやって座標を調べたらいのでしょうか?
調べるも何もありません。至って単純です。比較のネタにする画像(例えば画像2)の大きさは解っているわけですから、それのX,Yの大きさを2で割った数をG_IMG_XとYに足せば、CHKIMGで見つけた画像のど真ん中になります。これなら確実です。
(最初からそう書けばよかったですね…)
CHKIMG関数ですが、あまり小さい画像(16ドット未満?)は使えません。エラーにはならないんですけど、拾ってくれませんので、注意してください。見つけたい対象が小さい場合、その周辺も一緒にキャプチャして、16ドット以上になるようにします。
それでは健闘を祈ります。

No.1
- 回答日時:
2.の部分の例を示します。
While True //画像2が現れるのを待つループ
IFb CHKIMG("画像2.bmp")
BTN(LEFT,CLICK,G_IMG_X,G_IMG_Y) //見つかったのでクリックする
Break //ループを脱出する
EndIf
KBD(VK_SPACE,CLICK,40) //見つからないのでスペースキーを押す
SLEEP(0.1) //念のため、0.1秒待つ
Wend
//次の処理へ
ひょっとしたら、画像をクリックするとき、G_IMG_XとYそのままの座標ではなく、画像の大きさにもよりますが、いくつか足してやった方が動作が安定するかも知れません。そのままの座標だと、画像の左隅を示しているので、ほんのわずかでもマウスが動くと、画像の外に出てしまい、クリックが空振りに終わる心配があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) uwscとWinShotを使いスクリーンショットを撮る 1 2022/06/30 21:15
- その他(プログラミング・Web制作) uwscについて質問です。 1 2022/05/28 13:46
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- ノートパソコン PCのshift+右クリックについて 2 2022/08/22 08:52
- その他(プログラミング・Web制作) uwscのCHKING関数の画像の認識がうまくいかない。 1 2022/06/18 20:55
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント アニメーション効果で、テキストと同時に画像を表示させる方法を教えてください 2 2022/09/12 21:06
- X(旧Twitter) ツィッターの画像表示について 1 2023/08/17 09:28
- その他(プログラミング・Web制作) uwscのスクリプトの書き方について質問です。 1 2022/06/17 18:35
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UWSC 画像判定と条件分岐について
-
Excel ユーザーフォームで表示...
-
uwscについて質問です。
-
gif 画像上の ボタンに リン...
-
【EXCEL VBA】ダブルクリックで...
-
2値画像の一致度判定プログラム...
-
背景画像の繰り返しについて
-
「using Windows」でエラーが出る
-
C# VisualStudioでプロジェクト...
-
C#で画像を他の画像に貼り付け...
-
画像の最新表示の自動化
-
UWSC「画像が無い場合」
-
画像の輝度値のプログラムにつ...
-
画像の2次元フーリエ変換の結...
-
画像のビット数を変更する方法
-
EXCEL VBA 複数のImageコントロ...
-
svgクリップパスの応用コーディ...
-
uwcs のマクロで画像認識をして...
-
vb.net 画像の透過について
-
「ご処理進めて頂きますようお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
背景画像の繰り返しについて
-
EXCEL VBA 複数のImageコントロ...
-
【EXCEL VBA】ダブルクリックで...
-
uwcs のマクロで画像認識をして...
-
UWSCの画像認識と条件分岐につ...
-
UWSCでループ処理がうまくいき...
-
vb.net 画像の透過について
-
「using Windows」でエラーが出る
-
Excel ユーザーフォームで表示...
-
UWSC 画像判定と条件分岐について
-
uwscの画像認識に失敗します。
-
画像のビット数を変更する方法
-
jqueryスライダーを2段でスライ...
-
画像処理したBitmapをピクチャ...
-
UWSCの色判定
-
UWSCについて
-
スマホでサイトの画像を長押し→...
-
VBAのユーザーフォームのイメー...
-
gif 画像上の ボタンに リン...
-
画像のピクセルデータの取得
おすすめ情報