プロが教えるわが家の防犯対策術!

ピアノを最近はじめました。片手だけで演奏するとうまく弾けるのですが
両手をつかうとなると、すごく難しいです。
しかも、片手のリズムともう一方のリズムが違ってて、
例えば左の手は、スローなデンポなのに、右は、けっこう
早いテンポだったりすると、早いテンポのリズムに左手がつられてしまい、うまくひけないんです。片手ずつ、練習して、キーを確認しなくてもひけるくらいに慣れても、どうも、両手になるとひけません。
なにかコツみたいなものがあれば伝授していただければ、
とても助かります。回答おねがします!

A 回答 (3件)

気になったので、補足を。



No.1の方にはちょっと悪いのですが、

>私は楽譜に右手と左手の縦に線をひいて、どの音とどの音が一緒に弾くタイミングにあるのか、対応するのか、確認しています。

このやり方はそのときできるようになっても、のちのち不便だと思います。

なぜかというと、私の昔習っていたピアノの先生がそうしていたからです。音楽には何拍子というのがあるというのを知っていながら全然演奏するときは眼中になかったです。
当時はいいところまで進みましたが、ブランク後ピアノを弾こうと楽譜を見てみると、譜読みもできなくなってる上にリズムまで対応できずすぐ疲れてしまいました。

そこでネットで知り合った先生に(No.2のネタとは別人ですが)左右のタイミングあわせより拍子単位で動かすことを教わりました。そうしたら、どんな楽譜でもリズムで苦労することは少なくなりました。

ちなみに、
>これはよく右手で3連符、左手で八分音符といったような、

でしたら、右3回、左2回を1拍の中に詰め込む、、、のだそうです(笑)
難しいですね(笑)

参考になると幸いです。
失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になるお答えをありがとうございました。
さっそく私も、伝授してもらったことをしてみたのですが、
難しかったです。。とりあえず、楽譜に線をひくことは、まったくしらなかったので、一度はトライしてみようと思います。
難しいですが、かなり参考になる回答をいただけたので、
がんばって明日も練習します。ほんとうに、感謝です。

お礼日時:2007/08/07 00:51

ゆっくりな動きと早い動きが一緒にできないということですね?



ある人から教えられたのですが、これはできますか?
右手を4回左手を1回を同時に叩くんです。1は両手、2、3、4は右手だけになりますね。
数回繰り返して、止まらずに今度は逆にします。
ピアノ弾く人ならこういうのが得意です。
(以前、テレビで左右で同時に別の図形を書くというネタやってましたが、私は下手です)
できましたか?

4回たたくほうに意識があると思うんですが、逆にするときに、最後の回の最初から「次変わるぞ~~っ」と心の準備しなければ対応できないと思います。

今までの話は関係なかったかもしれませんが(爆)、どちらかがターーーーーンと弾こうとタンタンタンタンと弾こうと同じテンポで動いているのが気づきませんでしたか?

リズムとテンポは分けてください。リズムは違っても同じテンポで動いてるのです。右手と左手は別人です。干渉しないようにテンポを意識してください。

楽譜に1拍づつ線で区切ってみてください。全然わかりやすいです。
    • good
    • 0

 一生懸命練習されているようですね。


わたしも見習わなきゃ。

さて、両手でうまく弾けないとき、私は楽譜に右手と左手の縦に線をひいて、どの音とどの音が一緒に弾くタイミングにあるのか、対応するのか、確認しています。
これはよく右手で3連符、左手で八分音符といったような、タイミングがバラバラの時にも、頭を整理するため、目で確認できるようにしています。
  質問者さんがおいくつかはわかりませんが、年齢を重ねれば、重ねるほど感覚で覚えるのは難しくなっていくような気がします。(これは私が思うだけですが)

頭がこんがらがったら、視覚を使った整理整頓がいいかと思います。
楽譜に自分でどんどん書き込みしていってみては?
真っ白の楽譜では、上達しませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやいや、見習うだなんて(笑)
これは、すごくいいアイデアですね。まったく思いつきませんでした。
いろんな意味で、頭が混乱しているので
とてもいい整理になると思います。
明日、さっそくやってみます。
もう夜中なので、ピアノ弾けないですが、はやく弾きたいです!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/07 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!