アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分はcubase le4を使っているのですが、オーディオのタイムストレッチは出来るのですが、midiのタイムストレッチのやり方が今ひとつわかりません。

googleで調べてみた所、logicはあるようなのですが、そもそもcubaseではmidiのタイムストレッチは出来ないという事なのでしょうか??
それともle4だから出来ないんでしょうか??

そんなの当たり前だろ!?って思う方いらっしゃるかもしれませんが、答えて頂けると使いたい機能なので非常に助かります。

A 回答 (2件)

当方cubase4なので、AIやLEのことは分かりませんが、cubase4ではタイムストレッチツールを使えばMIDIで特定のシーケンスをストレッチすることができます。



はさみや糊などのアイコンが並ぶ、ツールアイコンの中に、矢印アイコンがあると思いますが、それを選択した状態で(青にした状態で)もう一度クリックすると、メニューがあらわれるので、そこからタイムストレッチしてサイズ変更、を選択します。

ちなみにツールアイコンは、アレンジウィンドウ上を右クリックしたり、escキーを押したりしても出ますが、そこからタイムストレッチツールを選ぶことはできません。情報レーンの上にあるツールアイコンより、タイムストレッチツールを選んでください。
    • good
    • 0

テンポを変えればいいだけの話じゃないかと思いますけど、そう言う問題ではない?



もしテンポを変えてもいいなら、それで好きな時間にできますよ。今のテンポが120BPMだと、1分あたり4分音符が120個(0.5秒に一個)再生されますが、これを100BPMにすれば1分あたり100個になり、125BPMなら125個です。なので、欲しい長さになるテンポを計算して、それをテンポチェンジとしてデータに挿入すればおしまいです。MIDIであればテンポをいくつにしようと、音質には影響しないため、好きなだけテンポをいじくれますよ。

ただしこの方法は、全てのMIDIトラックに影響するので、特定トラックだけ変えたい場合は手動でノートの長さを変えて位置もずらすか、そのトラックのテンポチェンジをした状態でソロ再生し、オーディオデータ化して取り込むと言った逃げが必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今はsiremonoさんの言うテンポを変えて調整しているのですが、最後の行の全てのmidiトラックに影響すると言う所から不便になった為質問した次第です。

オーディオデータ化して取り込むというやり方がまだまだ初心者で知らなかった為、色々と検索してやってみたいと思います。

為になりました!!!回答ありがとうございます!!!

お礼日時:2009/06/02 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!