
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
3社のうち、自社ブランドで作製しているのはアネスト岩田だけで、タミヤとクレオスはOEMです。
OEM先はクレオスがアネスト岩田、タミヤはリッチ(扶桑精機)です。
現在、アネスト岩田(0.3mm)、クレオス(0.2mmと0.3mm)、リッチガンピス(0.4mm)を使っていますが、アネスト岩田とクレオスの精度に殆んど差は感じられませんので、どちら選んでも良いと思います。
ガングリッップタイプのエアブラシですが、オークションなどでリッチが比較的安く入手できるのでねらい目だと思います。
No.3
- 回答日時:
コンプレッサーまで込みで2万円以内だと
○コンプ
タミヤ スプレーワークコンプレッサーREVO
エアテックス APC001R
WAVE コンプレッサー317
○エアブラシ
エアテックス XP725
WAVE スーパーエアブラシ・ジュニア
辺りの組み合わせが一般的ですね。
自分がこの中から選ぶとするなら
コンプはWAVEの317、ブラシはエアブラシ・ジュニアですね。
タムタムで買えばギリギリ2万円で買えると思います。
No.1
- 回答日時:
用途や予算を示していただかないと勧めようがないのですが・・・・。
この回答への補足
了解しました。
えっと、私はMEMS分野での表面張力の研究をしておりまして、
その際に微小な範囲に適量の液体を均一に噴霧する機械が必要に
なりました。今まではスプレー缶を用いて実験を行っていたのですが、
再現性がないので、それに変わる器具としましてエアブラシを検討中です。
予算は特に設定しているわけではありませんが1~2万円を考えています。
その額を超えるものでもお勧め品があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアブラシのメーカーはどこが...
-
エアブラシ、コンプレッサーの...
-
エアブラシすると、なぜか粉が...
-
アクリルスプレーのクリアの使い方
-
タミヤカラーのエナメル塗料の...
-
ラッカー塗装に水性スプレーは...
-
完成した車の表面が白くなりま...
-
デカールにつやありクリアを吹...
-
エアブラシによる「つや消しト...
-
塗装はなぜ密着して剥がれない...
-
エナメル塗料で墨入れした後の...
-
フィルタリング塗装について。
-
マスキングテープの跡が残る!!!
-
クレオス Mr.サーフェイサー
-
プラモデルの塗料の乾燥時間を...
-
エナメルでスミ入れすると白くなる
-
金属・樹脂の色入れ方法につい...
-
新築のケイカル板の軒天を塗装...
-
接着剤のはがし方
-
スポンジに塗装する方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアブラシのメーカーはどこが...
-
エアブラシのエアが出っ放し ...
-
オリンポスのピースコン
-
エアブラシ コピックのエアブラ...
-
吸うたばこによっての分かるそ...
-
ガンプラの塗装 エアブラシ選び
-
エアブラシ塗装時に水がでてし...
-
プラモの塗装なんですが。
-
エアーコンプレッサーの容量に...
-
不調です。エアーグラインダー(...
-
お勧めのエアーブラシの購入に...
-
エアーブラシ オリンポス ヤ...
-
エアブラシ レギュレーターの...
-
コンプレッサのエア圧と塗料の...
-
ガンプラ グラデーション塗装...
-
エアブラシの故障??
-
あるYouTubeの生放送でエアブラ...
-
ガンプラ塗装のエアブラシにつ...
-
エアコンプレッサーを検討して...
-
【クレオス】PS301とPS305の違...
おすすめ情報