重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 兵庫県に住んでいます。
 関西圏内で子授かりのご利益のある神社 さがしています。
 子どもに恵まれたい気持ちも あって 教えてください。
 お願いします。
  全国でいいといわれる神社でもいいですけど、
   よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは、初めまして。



二人の兄がいまして一年も空けずに連続にお嫁さんを貰いました。
そして私達家族は、毎年初詣に地元の中山寺へ一家揃ってお参りに行きます。
お参りの途中、二組の新婚の兄たちは、家族から抜け出て仲良く、私にはまだ縁の無い
ところ・・子授祈祷をします。(この時が私にとっては片身の狭い思いでイヤです)

そしてその結果、上の兄のところには二人の女の子が、下の兄には男の子がそしてまた
お腹には二人目が・・・。(エーかげんにせェー・・・って思う)


子授祈願・安産祈願 / 中山寺
http://www.nakayamadera.or.jp/


子宝神社(お寺)・子宝温泉のあるお宿
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/2654/koreka …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは はじめまして。ハハハ(笑) 
 うーん やはり中山寺ですか。 行きたくなりました。
でも、ほかにも 子宝神社・子宝温泉 こんなにあるんですね。
ちょっと足をのばせば、滋賀や和歌山にも こんなにあるんですね。
有馬温泉や城崎温泉は、はいったことあるんだけど、ほかにもこんなに
あるとは、、、 教えてくださって ありがとうございます。
ひとつずついってみるのも楽しいですよね。 ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/08 14:49

まずこちらを参考にどうぞ。


http://chuchu.lolipop.jp/p/jinjya-menu.htm

私が効果があったのは鳥羽の相差のこちらの神社です。、マイナーな小さな神社です。
http://www.city.toba.mie.jp/kanko/miru/jinjya/14 …
子宝の神社ではないですが、女の人の願いを一つはかなえてくれるとかで、お参りした翌日に生理がきたのですが、それが結果「妊娠1日目」になりました。
マラソンの野口みずき選手がオリンピックで金メダルを取ったときもこちらの神社のお守りを持っていたそうです。

余裕があるときに鳥羽においしいものを食べに行ってついでに寄ってみるのはどうでしょうか?

あと神社ではないですが、携帯の待ち受けを「木村さん」にしたら効果がありましたよ。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5219/ko …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは はじめまして。
回答 ありがとうございます。
えっと 早速ですが、携帯の待ち受け画面を 木村さんにしました。
木村さんは 初めてきいた名前なんですけど、子宝と安産の神様なんですね。 効果あるといいなぁー。 教えていただいて ありがとうございました。
 それから、鳥羽の神社もすごい所ですね。
 旅行でいくことが あれば ぜひ ぜひ いきたいです!
   本当にいろいろと参考になることを教えてくださって 感謝しています。 ありがとうございました。 

お礼日時:2007/08/08 20:52

こんにちは。


参考までですが、私も以前なかなか子宝に恵まれず苦悩した時期がありました。家内も数件の産婦人科を受診してみましたが私達が望んでいる結果には至る事が出来ませんでした。
そこで私達夫婦が参拝(?)したのが奈良県にある『吉野山水分神社子守宮』です。かなりの歴史のある神社でした。
子守宮では、白色(男の子)か赤色(女の子)の紙で折った人形を頂く事が出来、家に持ち帰り毎日お供え物をして手を合わせていました。
現在も家内は不順ではありますが、参拝の数ヵ月後に授かりました男の子はお陰様で5歳を迎え元気すぎる程スクスクと育っており、また次男も3歳を迎える事が出来ました!
兵庫からですと半日近くかかってしまうと思いますが、きっと御利益はあると思います。
信じるものは救われると思います!
下記URLも参考にしてみて下さい。
http://www.ohagi.com/jisha/mizu/yoshino.php
http://www.ioctv.zaq.ne.jp/hatirobe/yosino-mikum …
lovelynさんが望まれる結果になることをお祈りいたします。

参考URL:http://www.geocities.jp/engishiki01/yamato/html/ …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは はじめまして 
「信じるものは救われる」そうですよね。
 先日、奈良にいってきたんです。そのときは、興福寺など、観光したんですが、教えてくださった神社 ぜひ いってみます。
  かわいいお子さんが二人いらっしゃるんですね。スクスク育っているんですね。 いいですね。本当によかったですね。
 my-kelさん 回答 ありがとうございました。  

お礼日時:2007/08/08 15:56

私も阪神間在住ですが、息子二人とも妊娠中は中山さんには安産祈願に行きました。



他では・・・
県内では越木神社(西宮市)
http://fetus.org/soon/jinnja/jinnja.html

摩耶天上寺(神戸市灘区)
http://www.mayasan-tenjoji.jp/
六甲牧場近くのお寺で、景色も良いところです。

湯泉神社(神戸市北区)
http://www.tousen.or.jp/

帯解寺(奈良市内)
http://www.obitokedera.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは はじめまして 中山さんに 安産祈願にいかれたんですね。 
 中山さんもいいですね。でも、景色のいいお寺という
 摩耶天上寺も気にいりました。
 他にも いろいろ教えていただいて ありがとうございました。 

お礼日時:2007/08/08 15:34

関西圏ではないですが名神を使えばひとっ走りという事で



愛知県小牧市の大縣神社と犬山市の田縣神社のセットはどうでしょう?
豊年祭とご神体で有名なあの神社です

参考URL:http://enmusubida.com/spot/04tokai/01en_tokai.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは はじめまして 
 
 愛知県ですね。電車でいくと名鉄小牧線 楽田駅下車
              名鉄小牧線 田県神社前駅下車
 うーん、名神使えるといいんですが、車もってないので、電車でいくことに なると想います。 両方いくと さらにいい気がしました。
  両方とも、縁結びや子授けや安産など、たくさんご利益ありそうで
 電車でいくと 時間がかかるとおもうけど、行きたくなりました。
 ありがとう ございました。
  

お礼日時:2007/08/08 15:23

妊娠希望で、妊すぐという雑誌を読んでます。

そのなかの広告にありましたよ、兵庫。私は埼玉でもし妊娠してもいけませんが…
場所は宝塚で中山寺というところです。1400年の歴史らしく安産の観音さまです。
http://www.nakayamadera.or.jp

参考URL:http://nakayamadera.or.jp
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答 ありがとうございます。
 埼玉 在住なんですね。 こんにちは はじめまして。
 宝塚の中山寺ですか。 歴史もあってすごくいいです。
 ありがとうございます。 いきたいと想います。
 
 

お礼日時:2007/08/08 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!