dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の奥さんのお友達は50歳で生理が来なくなったので避妊をやめてしまったところ、
52歳の時に体の調子がおかしくなり、様子を見ているうちに妊娠が分かったけれど、
もう降ろせなくなってしまったので仕方なく53歳で産んだそうです。

私もこの2年くらいの間に生理の無かった月が3回くらいありましたが、
今回は5月中旬にあったきり、3ヶ月来ていません。妊娠はしていません。
多分閉経したのだと思いますが、避妊はいつまで続けなければいけないでしょうか?
完全に閉経したから避妊の必要はないという検査方法ってあるんでしょうか?

A 回答 (3件)

http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/print/sec22/ch243/ …

女性の約4分の3では、閉経の時期を明確に知ることができます。閉経を確認する必要があれば(特に若い女性の場合)、血液検査を行い、エストロゲンと卵胞刺激ホルモン(卵巣を刺激してエストロゲンとプロゲステロンを分泌させるホルモン)の濃度を測ります。(引用)

閉経は確認できるそうです。
私の母が53歳ですが年にまだ数回は来るそうです^^;
    • good
    • 97
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
ご紹介いただいたページ、更年期障害とか骨粗しょう症などのことも書かれていて、
質問とはまた別のことでも大変参考になりました。

お礼日時:2007/08/12 13:12

既回答のように、診断基準はあるでしょうが、診断基準に合わせて絶対の人生はありません。



若い人の避妊問題とパラレルで、確率の問題でしょう。
実際に身近にも例証があるように・・・。
    • good
    • 46

こんにちは。



ご近所の奥様の例と必ずしも一致しませんが、一応、43歳以上で最終月経から1年経っても生理がないと「閉経」とされています。
「閉経です」という確定診断を下せるような検査方法はありませんが、採血してFSH、LH、E2のホルモン値を調べて「閉経でしょう」という基準はあります。
閉経?後の妊娠について、詳しくは↓を読まれてください。
http://www.miyake-clinic.gr.jp/senmon/senmon_45. …
    • good
    • 49
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
最終月経から1年ですか。
近所の奥さんのお友達は2年後に妊娠したようですが、、、
ご紹介いただいたほかのページにも興味のあることが書かれているようで参考になりました。

お礼日時:2007/08/12 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています