
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アクセス拒否ですか。
パソコンを再起動するとかセーフモードでも駄目ですか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
であれば所有権を変更してみて下さい。
http://support.microsoft.com/kb/308421/ja
早速のお答えありがとうございます。
とりあえず
セーフモードで起動
↓
administratorでログイン
↓
document&documentsの自分のフォルダ所有権変更
(自分のフォルダが展開できなかったので、該当フォルダに
たどり着けませんでした)
↓
ここで自分の名前がないのでadministratorでアクセス許可処理
↓
通常ログイン
↓
立ち上がらない(笑
でしたので、セーフモードを自分の名前で起動し、該当フォルダを自分の名前でアクセス許可し、再起動
↓
通常起動
↓
デジカメ画像フォルダに無事アクセスできました
所有権を変更する際、http://support.microsoft.com/kb/308421/jaでは
名前ボックスで自分のユーザーを選択し・・・
とありましたが、名前がなく、追加もできないようなので
別のタブ(名前失念スミマセン)で上記をさせていただきました。
何はともあれ、アクセスできるようになったことが何よりです。
大変すばやい回答、誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
java auto updaterとは何でしょ...
-
ブックマークしたことは、サイ...
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
これは何??アクセスなのかな??
-
ローカルマシンのAdministrator...
-
特定のHPのみアクセス拒否になる。
-
アクセス権について
-
インターネットアクセス時にエ...
-
デジカメ画像のアクセス拒否
-
あなたのクライアントはオブジ...
-
アクセスできない時の403について
-
Appleへアクセス出来なくて困っ...
-
IISのdefault.htmを任意名称に...
-
旧HDDへのアクセス権
-
spedのインストールに失敗します
-
OK Web 読み込みが悪くないで...
-
windows7でのジャンクション
-
mega-viewでhttp 403という表示...
-
「管理者権限付きで実行」の挙動
-
Thunderbird 振り分けされなく...
おすすめ情報