dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Vistaを未だ使った事が無いのですが、Webを見ていると
http://it.nikkei.co.jp/photo/paso/column/LaVieJ/ …
の様に、タスクトレイの右から3番目と4番目のアイコンに隙間が開いている画像を見かけます。
XPではこの様な事は無かったと思います。
やり方が悪いのか、検索してもうまく引っかかってくれません。
どなたか解説をお願いします。

A 回答 (3件)

No2です。



これが、わかりやすいかな。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005922.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よくわかりました。
なるほど、Vistaのタスクトレイにはこんなオプションがあったんですね。
Vistaを使ってらっしゃる方には当たり前の事なのかもしれませんが、XPとの違いがわかって私には非常に有用な情報でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 23:22

隙間の右側がシステムアイコンなのでは?

この回答への補足

コメントありがとうございます。
ところでシステムアイコンって何でしょうか?
もしかして、私がブランクだと思ってたのは見間違いで、黒っぽい色のアイコンがあるって事ですか?

補足日時:2007/08/13 22:31
    • good
    • 0

自分のも3番目と4番目のアイコンに隙間が開いてます。


気にしたこともありませんでした。
XPとVISTAは仕様が違うのでXPと違うって言うのは変です。
隙間が開いてて不都合があるのでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!