dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いからピアノをもらいました。
デジタルピアノなので、ヘッドフォーンを装着して
演奏をすることができると聞き、夜遅くに試してみようとしたら
差し込み口が二つあるのですが、違いはなんなのでしょうか?
また、自分はイヤホンしかもってないのですが、
このイヤホンの差し込みのところだけを変換したりできるものはないのでしょうか? アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

型番判りますか?


その差しこみ口の上に「phone」と書いてあればそこに挿して頂ければお持ちのイヤホンがモノラルでも音は出ます
イヤホンをお持ちだという事は3.5φのジャックだという事ですね?
もしそのピアノの差込口が大きいもの(標準ジャックは6.3φです、これは規格で決まってます、大きい方から6.3φ・3.5φ・2.5φの3種類があります)なら、お近くの量販店で変換ジャックを購入してこられると使用出来ます
ピアノによっては、ヘッドホンジャック(差込口)が2つあるものもありますので、正確な判断には型番とデジタルピアノの会社名をお書き下さい。

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます!ピアノの会社はCASIOのCELVIANOです。Phonesと書いてあり、二つの差し込み口がありました。
ちなみに私が使用しているイヤホンはipot付属のイヤホンです。
もう一度の回答、お待ちしてます。

補足日時:2007/08/14 15:41
    • good
    • 0

取り扱い説明書がダウンロードできます。


http://casio.jp/support/manual/emi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるリンクをありがとうございました!

お礼日時:2007/08/14 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!