
こんにちは。私は今中学生で夏の課題(?)みたいなので
海の図画コンクールをやってみようと思うのですが、どうやったら
本物らしい海を描けるのかわかりません。普通に青とかで真っ平らな海ならかける(誰でもかけますね……)のですが、よくきれいな海とかでぼやぼやした波(?)がありますよね。それが描けないんです‥ どうやって表現したら本物に近い、もしくは近くなくてもいいんですが海らしい海を描く事ができるでしょうか?教えて下さい!!沖縄の海とか、そういう海、もしくは汚れてる海が描きたいです‥ よろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1の方の意見に加えまして。
まずは本物をよく観察するのが重要なのですが、中学生ですと、本物を観察してもどう描いていいか分からないと思います。
うまく海を描いている人の絵を参考にして見ましょう。
http://images.google.co.jp/images?q=%E6%B5%B7%E3 …
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&um=1& …
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&um=1& …
回答ありがとうございます!
私は海の中を描きたいと思っている(説明不足ですみません)ので資料(?)の特に三つ目のやつがすごい参考になりました。
No.1
- 回答日時:
上手く描けない理由で一番多い物は、実は描かれる物をよく理解していないためですね。
鳥の足を4本も描いたりしてしまうというのと同じです。
まず、よく海を見て下さい。
一番簡単なのは、見えた通り描く事。
空が映る。海の底が屈折して歪んで見える。陽の光が波に反射している。などなど
汚れている海なら、汚している物は何なのか?、流木、空き缶、ビニール袋・・・
実物が見れないのなら、せめて写真を見てどうなっているかを、よく観察したいものです。
それを、その通り描けば良いのです。部分的に見てそれを繋げて行く方法(キミ子式)は素人でも描き易い方法だと思いますよ。
海は青いというような文字や記号的なもので描いては写実的に描く事は困難ですね。
この考えを進めてしまうと、画面に、大きな文字で「沖縄の海」という文字を書いてしまうことになってしまいます。
海は、こう描かなければ行けないという決まりはないのです。
もっと自由にあなたが感じた通りに描けば良いと思いますよ。
その一つの例として、よく海を見て、自分が強く感じたものを象徴的に描くのも良いかと思います。
象徴的に描いた一本の線が生きてくる事もあります。
アクリルガッシュは、隠蔽力(下の色を隠す力)が強いので、重ね塗りは向きません。
その場所の色をよく観察して、その場所にあった色を置いて行くようにしたほうがいいでしょう。
その色は、自分が今まで思い込んでいた色とは違う場合が多いですよ。
また、へんに色を修正するように重ねると、濁ってしまい、青い海の透明感が無くなってしまう事に注意したいです。
ご回答有り難うございます!
多分私は海をきちんと理解出来てないと思います。
やっぱり本物らしく描くためには本物をみてかくコトが一番ですね‥
へんにとらわれないで自由に感じた通りに描きたいと思います!
アクリルガッシュでの注意も参考になりました。重ね塗りしようとばっかり思っていたもので‥ どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦画 映画『マスカレード・ナイト』舞踏会は地震?仮面は地域の市町村章です。19日らしいですね。 4 2023/04/13 10:47
- 洋画 映画『髪結いの亭主』で行われる謎の踊り少年期はボスボラス海峡そして映画終演部はイスタンブール運河? 1 2023/05/28 15:30
- 食べ物・食材 キャラ弁等に詳しい方教えてください。 1 2022/05/28 16:48
- 地震・津波 東日本大震災以前にも...なのになぜ。 3 2022/06/11 20:50
- 邦画 映画『幸福の黄色いハンカチ』で武田鉄也が勤めていた工場の社長は現・北見市 辻 直孝 市長ですか? 1 2023/03/23 10:37
- 美術・アート ある背景イラスト画集を探しています。 はじめまして。 以前、ヴィレッジヴァンガードで1度 売られてい 1 2022/11/09 02:22
- 宗教学 何故、日本人の留学僧である空海が、密教の第八祖を引き継いだのでしょうか? 6 2022/11/14 11:13
- その他(法律) 住民票を抜いて船上で生活することは認められる? 4 2022/10/22 23:04
- 地震・津波 1973年の映画『日本沈没』の冒頭の黙示録(数億年間の大陸の移動)は大地震発生地域だったらしい? 1 2023/02/10 20:18
- 世界情勢 中国は沖縄県・尖閣諸島周辺で現在も領海侵入を繰り返しています。 最近は新たなガス田試掘や日本の同意の 5 2022/06/25 16:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんじゃこれは
-
夏休み、一人で外で遊べること...
-
北海道で札幌、小樽、後志地域...
-
栃木の小山に住んでいるんです...
-
画像見てほしいです!
-
アクリルガッシュでどうやって...
-
神奈川で一番きれいな海は?
-
長崎県(島以外)でゴミが大量に...
-
海と湖と湾の違いについて 海と...
-
シーズンオフに海でキャンプで...
-
夏といえば!海!!
-
九十九里らへんで人が少ない穴...
-
九十九里、外房方面の海岸で・・
-
壱岐のおすすめビーチは?
-
海から飛び降りるのと、歩道橋...
-
福島県の海水浴場
-
何かに刺されたような。。。
-
川崎近辺のシャワーのあるるっ...
-
11月のマイアミ
-
京都市内から子連れで海水浴(日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海と湖と湾の違いについて 海と...
-
長島スパーランドの近くの海で...
-
砂浜を個人所有できる?
-
伊豆に人を襲う可能性のあるサ...
-
アサリを海に 戻したいのですが。
-
四駆について教えてください
-
カレイやヒラメ
-
ドラクエ8 ごくらくちょうの...
-
雨の日の翌日は、海が濁ってキ...
-
今年の僕に合う四字熟語を考え...
-
ドラゴンクエスト8について
-
砂鉄は、どこで売ってる?
-
静岡県で貝殻拾いが出来る海岸
-
千葉県に住んでいて 今度友達と...
-
1人で海行って遊べることはなん...
-
クジラの死骸同じ哺乳類でもう...
-
九十九里浜で野宿の出来る浜は...
-
雨の影響が全くないずっと晴天...
-
あなたの 自分へのご褒美はなん...
-
組み立て式ではなく、収納式の...
おすすめ情報