

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
どう表現したら良いか少し迷ったのですが、やはり分りにくかったようですね。すみません。
Excelそのものを起動するアイコンがデスクトップやスタートメニューにありますよね。
新規にブックを作成するつもりで >>初めてExcelを起動するときは、<< 当然このアイコンを使うのですが、
>>Excelが既に起動しているときには、Excel起動アイコンをクリックしてはイケナイ<<
と取り合えずお考えください。(特殊な事情があってわざとそうすることもなくもないですが)
Excelが既に起動しているとき、追加のブックを開くには
●既存のブックを開く
⇒各ブックのアイコンを使って開く
⇒Excelウィンドウの「開く」ボタンを使って開く
●新規のブックを作成する
⇒Excelウィンドウの「新規作成」ボタンを使って作成する
今現在Excelが重複起動してしまっているときは、統合することはできませんから、
いったんExcelをすべて終了して、最初から開き直す必要があります。
回答ありがとうございます。
難しいニュアンスの質問に対して詳しく説明ありがとうございました。
本当に助かります。
かなり業務改善できました。
今後もよろしくお願いします。
疑問が取れましたので締め切らせていただきます。
みなさまありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
Excelそのものが複数立っている場合にはご質問のような挙動になります。
例えば、新しいブックを作るときに、
Excelウィンドウの「新規作成」からではなく、
Excelのアイコンをクリックして開いているのではありませんか?
その場合、Excel自体が重複起動してしまいます。
イメージとしては
Excel(bookA,bookB) と通常なるべきところが、
Excel(bookA),Excel(bookB) となっている感じです。
メニューバーの[ウィンドウ]ボタンをクリックしたときに、
貼り付け元のブックと貼り付け先のブックが両方同時に表示されるか確認してみてください。
一方しか表示されない場合は上記の理由だと思われますので、
いったん全てのブックを閉じて、Excelのウィンドウから対象のブックを順次開き直してみてください。
Excel2000,2003で挙動確認しましたが、
別の原因があるかも知れませんし、とりあえずご参考まで。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かに、deus_ex_machinaさんの言うとおりです。
対処法ですが
Excelのウィンドウから対象のブックを順次開き直してみてください
というのはどのような意味合いでしょうか??
すいません。理解不足で。。
でも、なんとなく原因がわかりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
エクセルのバージョンが分からないので、確定的なことはいえませんが、2000では、形式を選択して貼り付け使用とすると、リンク元はという画面が出ますが、ここで「貼り付ける形式(A)」で「テキスト」を選択すれば、「値」だけが貼り付けることが出来ます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
バージョンは2003です。
数式をコピーとかもしていきたいので、かなり不便です。
値はテキストでいけました。
ありがとうございます。
誰か、ご教授下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルからビジオのリンク貼り付け 1 2023/03/30 17:51
- PDF PDFの表がエクセルに貼り付けられなくなってしまいました。 5 2022/06/03 09:07
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントの図をWordへ貼り付け 1 2022/11/09 21:28
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
- Visual Basic(VBA) 形式を選択して貼り付け 以下のコードで「元」シートと「先」シートのA列に同じ値があったら指定範囲をコ 5 2022/11/11 07:30
- Excel(エクセル) エクセル ブック間のコピー 5 2022/04/24 08:11
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
PCフリーズの原因は・・・。
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
プロダクトキーの入力を何度も...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
コマンドプロンプト
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
microsoft edgeが...
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
HDDからSSDに換装したところ、H...
-
Mac Book Pro、数字が打てずロ...
-
初期化ルーチンが失敗しました。
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
IE8・F12キーで開発者ツールを...
-
windows8.1 起動時 レスキュー...
-
Windows11の不具合とAndroidエ...
-
セーフモードの起動のし方は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
microsoft edgeが...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
ExPingが動作しません
-
セーフモードを起動する時間が...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ハードディスクが常に回っています
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
セーフモードでプリンターの使用
-
camera.exeについて
おすすめ情報