重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ。
メールで動画を添付ファイルで送って、相手が見る場合はファイルをダウンロードしたりしてから、プレーヤーで見るのが普通だとは思うのですが、ファイルをクリックしたらすぐにプレーヤーが開いて、自動的に動画が見れるという方法もあるのでしょうか?

よく、HPなんかですと、そういう感じで載っている場合があるので、メールなどでも出来るのかと思いましてご質問させていただきました。

出来る場合は、どのようにしたらいいのでしょうか?
初心者でも出来ますでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

その動画に対応したプレーヤがインストールされていればまず大丈夫です。



うまく行かない場合は 関連づけ が必要です。
http://support.microsoft.com/kb/307859/ja

この回答への補足

相手のプレーヤーはwindows media playerと quick timeの両方が入っているようです。そして私が送った動画の拡張子がmovです。でもどうやら、クリックするとダウンロード画面が開くようなんです。メールにそのまま添付して再生を出来るようにしてと相手から言われたのですが、どうしていいのかがわかりません。
何か方法はございますでしょうか?

パソコンは初心者で全くわかりません。どうぞよろしくお願いいたします。

補足日時:2007/08/16 09:39
    • good
    • 0

ダウンロード指示が出るということは質問者様が添付したのは動画ファイル本体ではなく、動画のあるアドレス情報だけだったのでしょう。


ネット上の動画は簡単に保存できないのもあるので、その動画の詳細が判らないと詳しいアドバイスは難しいと思います。
NO1の補足要求のように動画本体だとファイルサイズが大きくなってメールに添付してもエラーになる場合もあるので相手の方がダウンロードできない状況でなければ相手にダウンロードしてもらった方が良いと思います。
    • good
    • 0

その前に、



動画のファイルサイズは何バイトですか?

あなたのプロバイダが送れるサイズですか?

相手のプロバイダが受け取れるサイズですか?

いきなり巨大なサイズのメールが送られてきて、
相手は迷惑しませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!