電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近よく水泳場でみかけるのですが、
競パンを履いて、その上にショートスパッツ型の水着を着ている、
高校生~大学生スイマーを見かけるのですが、
結構一般的なんですか?

自分は、スパッツタイプの水着で泳いでるのですが、
ショートスパッツ型の水着が欲しいなと思い始めていたので、
不思議に思って質問しました。

水着の重ね着はフツー?
何か意図的にあるんでしょうか?
そのほうがタイムが伸びるとか。
あほな質問で申し訳ないのですが、結構見かけるので質問します。
なんか、かっこいいなっとも思いました。

A 回答 (2件)

こんにちは。


いろいろな理由が挙げられますが、
主な理由は、2重に重ね着することによって、水の吸収を増やし、練習時に体に水の負担をかけるのです。 
そして、試合の時は重ね着はせず、練習時より体が軽くなり、タイムが伸びるという効果があります。

私はビキニパンツの上に腿までのショートボックスを重ね着していました。
今は水を沢山吸収する練習用水着もでていますので。
    • good
    • 0

もっこり防止の為です(^_^;



 もっこりも、水の抵抗となりますので(その分スピードが出なくなるから)それを押さえる為に二重に履きます。

でもまあ、もっこりが恥ずかしいから、という理由でそうしてる若い人もいますけどね(^_^;あははは


あと、スパッツ直履きだと、擦れて痛いから、というのもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報