dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白いシャツなどを着ているとよくわかるのですが、服って皮脂が染み込んでいって、どんどん黄ばんでいきますよね。
普段、無添加の粉石鹸で洗濯しているのですが、この黄ばみがなかなか落ちません。
綺麗に洗える洗剤とか、工夫があれば教えて下さい。

ちなみに合成洗剤はなるべく使いたくありません。

A 回答 (5件)

衣類にしみついた黄ばみは、簡単にはとれません。


漂白剤を洗濯のつどに少量入れますとかなり抑えられます。

石けんの場合、タンパク質分解酵素が入っていませんから、合成洗剤に比べ黄ばみやすくなります。

粉石けんには、酸素系漂白剤である過炭酸ソーダをお勧めします。
過炭酸ソーダは、水に溶けますと炭酸ソーダと過酸化水素水に分離します。
この過酸化水素水(オキシドール)が、漂白効果を発揮します。
また、炭酸ソーダは、重曹(重炭酸ソーダ)の上位品で、洗浄効果も重曹以上になります。
(重曹ではほとんど黄ばみはとれません)

検索サイトで、「過炭酸ソーダ」で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…
とても詳しい解説で、本当に助かります。
もう重曹買ってきちゃいましたよ、残念(笑)
まぁそっちは掃除にでも使うとして。

確かに、石鹸で洗うようになってから黄ばみが目立つようになったと思います。
石鹸は肌に優しいですけど、それって油をあまり溶かさないからですよね。

早速、過炭酸ソーダも買ってこようと思います。

お礼日時:2007/08/16 21:41
    • good
    • 0

ここも参考になりそうです。


http://home.b02.itscom.net/thunder/sentaku3.htm

ついてしまったものは皆さんの回答どおりとして、日ごろの対策が載っています。
米国版おばあちゃんの知恵袋だそうですよ。
    • good
    • 0

重曹はお試しになりましたか?


皮脂汚れにも効果があり、仕上がりも柔らかくなるようです。

↓をご参照ください(下の方です)
http://www.window-film.co.jp/jyu/jyu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ!
これはかなり良さそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/16 09:42

合成洗剤が嫌いなら、いっそうのこと染色したらどうですか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!