
タイトル通りですが
http://bbs13.aimix-z.com/photovw.cgi?room=kiraku …
何と書いてあるのか色々調べて見ましたがどうしても
判りません。ご教示願えれば幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
僕は、
「大本不立 小規不正」 八段 原田泰夫
だと思います。
「不」という字が二つ出てきます。一回目と二回目でちょっと崩し方を変えているところが、書家としても名の通った棋士原田さんらしいですね。
二回目の「不」は第二画がちじこまって、第三画と四画の点が大袈裟なものになったのがちょっと気になりますが(えらそうに…申し訳ありません)…。
朱子の言葉みたいですよ。
意味は…、
「大本」が(おおもと、最も主要な基礎、根本)で、
「規」が、ここでは、(のり、おきて、てほん)といった意味だと思いますので、
どうなりますかね?
「根本の考えをしっかり打ち立てない限り、数々の定石とて正しい道筋を示すことにはならない」…というような意味ではないかと(それにしても幼稚な訳ですね)思います。
No.1
- 回答日時:
見た感じ、「大本不立 小規尓正 八段 原田泰夫」と書かれているようですね。
「原田泰夫」さんについては、下記を参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロ棋士ならもっと堂々と構え...
-
LPSAの女流棋士は将棋大賞の対...
-
棋士の収入はどうなっているの?
-
囲碁と将棋では何で違うの。
-
将棋の質問です
-
弟子入りについて
-
棋士って話し方似てますよね。...
-
将棋の前夜祭の雰囲気を教えて...
-
プロ入段試験の合格者3名は少...
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
プロ入段試験の合格者3名は少...
-
米長さんは羽生さんを尊敬して...
-
電波少年でやってた羽生対松村...
-
将棋ウォーズの昇級についてで...
-
【プロ将棋】佐藤天彦九段につ...
-
将棋のタイトルの違い
-
今は名人に代わって竜王が
-
くりからもんもん
-
将棋のスーパーカップはやらんの?
-
377Aのボタン電池はどこに売っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
プロ将棋で、終盤の1分将棋で...
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
理系の学者の父はIQも学歴も高...
-
正座ってなんで将棋なんですか...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
棋士の事を先生と呼ぶ人がいま...
-
振飛車と居飛車と利き腕
-
将棋連盟vs日本棋院の財政事情
-
将棋プロ棋士の離席について
-
年齢制限の謎
-
将棋の反則負けに二手指しとい...
-
好きな将棋棋士はだれですか。...
-
タイトル戦の封じ手。封じ手す...
-
順位戦B級1組の定員は、なぜ...
-
プロ棋士(男)と女流棋士のレ...
-
なぜ棋士が着物を着て将棋を打...
-
天才数学者や天才棋士は医師や...
-
棋士って全員性格悪いよな?
おすすめ情報