dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

棋士って話し方似てますよね。まぁ…まぁ…

A 回答 (3件)

まぁ羽生さんも、藤井くんも、ひふみんも「まぁ…」ですね。



まぁ先読みのプロですから、質問に対して先を読むための時間稼ぎに「まぁ」と何も考えずに言える音を冒頭に発すれば、まぁその僅かな時間だけ次に繋げる言葉を捜す時間を稼ぐことはできますね。
まぁ藤井くんの場合は話の途中にも頻発してきて、そのうち「まっ」とかのアレンジが加わってくるのですが、まぁそれは一定のリズムというか、イニシアチブをキープするための「間」であるような、まぁある種の「マ」ウント的な仕組みなのかもしれません。

https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=10175547 …
https://taa-channel.com/hujiisouta-kutiguse-syab …

同じことを感じている人は多いですね。
まぁ自分もそっちばかりに気を取られて、肝心な話の内容が「まっ」たくハイってきません。
    • good
    • 1

兎にも角にも、形から入るからね、似やすい。

    • good
    • 0

似ていますね。



特に羽生さんが、まあまあを多用していますので、
他の棋士も影響されたのかも
しれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!