
No.4
- 回答日時:
関数の因数は30までしか指定できない?ようですので、以下の方法では如何ですか?例えばA1セル~A59セルのデータの合計を算出したい場合、
=sum(A1:A30,A31:A59)。
あるいは
=subtotal(9,A1:A30,A31:A59)。
60行以上であればカンマ(,)で区切って(9,A1:A3,A31:A60,A61:A90)のように増やせば良いと思います。
ご回答有難うございます。
データが1個1個飛び飛びで、纏まっていませんので、
ご回答いただいた方法は取れないようです。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
関数の引数は30個までしか指定できません。
そこで、以下のようにしてみてはいかがでしょうか。
=SUM(値1,値2,値3・・・,値30) + SUM(値31,値32,値33・・・)
30個を上限としてSUMを作っていくのです。
これならできますよ♪
※なお関連して、ネスト(関数の積み重ね)は7レベルまでしかできないというのも覚えておくと便利です。
=関数1(関数2(関数3・・・・))) ←7レベルまで
ご回答有難うございます。
ご回答いただいた方法で一度やってみましたが、やはりできませんでした。
すぐ表を作成しなければならないのですが、非常に困っています。
非常に難しいですね。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelについて質問があります。 関数の数値入力についてなのですが、 b1にー c1に数値 がある 1 2023/05/28 12:13
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/03/24 16:07
- Excel(エクセル) エクセル・スプレッドシートで、一定数を超えたらゼロから再累計する方法 8 2022/05/28 03:52
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- Excel(エクセル) 別シートに毎回異なるデータをコピーする 7 2022/06/24 09:02
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- Excel(エクセル) SUMIF関数について 4 2023/06/14 13:13
- Excel(エクセル) 複数セルデータを別シートの単一セルにコピーしたい。(詳細をご参照ください) 1 2022/12/14 15:08
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- Excel(エクセル) エクセルの関数に関しての質問です。 5 2022/10/07 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報