
初めての質問です。あまりパソコン用語に詳しくありません。
半年くらい前からなんですが、だんだんファンの音がうるさくなってきまして、ある動作をするごとにすぐにCPU使用率が100%になってしまいます。
半年前に快適に遊んでいたゲーム等を久しぶりに最近起動したときに動作が通常の半分くらいの速さになっていたので問題に気付きました。
・使用しているのはWindowsXP
・1ヶ月前に外付けのメモリをPCにつけました。(DDR400/PC3200/1GB)
・最近Flashの作成をします。
・物理メモリの利用可能が500MBくらいあります。
・ウィルスは検索されませんでした。
・ドライブCの残り容量は5GB、Dは20GBあります。
・システムの復元をしてみましたが直りませんでした。
・CPUのプロセスは結構ありますがあまり詳しくありません。
です。
どうすれば快適な状態だった頃に戻れるでしょうか。
アバウトな質問ですみませんが、どうかお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロセスの中で以上にCPUを使用しているプロセスがあるはずですが、それがいったい何かを確認する必要はあります。
場合によっては解決策が見つかるかもしれません。
ただ、多くの方がそう答えられると思いますが、OSのクリーンインストールに勝る解決方法は無いと思います。
悲しいかな長い間OSを使用していたり、色々なソフトをインストール・アンインストールを繰り返していくうちにだんだん不安定になってきます。
そういったときの一番の解決方法は初期状態に戻すことだと思います。面倒でしょうがそれも検討してみてください。
回答ありがとうございました。
使用してるプロセスに関してはあまり詳しくないんですが、
svchost.exeというイメージ名が5つほどあって5つで50MBくらい使用しています。あとの使用はほとんどフリーソフトなどのものです。
と、なるほど、OSのクリーンインストールですか、わかりました、もう少し考えて検討してみます。
初めてで戸惑ってるところ迅速な回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
数ヶ月前これにはまりましたが、解消しました。
当時はあれこれやってみたけどだめで、だいぶ悩みました。
こんなこともあるといったことで、検討してみてください。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/hotfix/hfb20070 …
回答有難うございました。
なるほど、こういうことは結構あることなんですね。
わかりました、参考URL有難うございました。ゆっくりと読んで検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- デスクトップパソコン gpu使用率について 1 2022/11/03 18:49
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ノートパソコン celeronはまだゴミですか? 8 2022/11/19 13:41
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
- UNIX・Linux 低スペックPCで軽量Linuxを動かしました。軽快に動かすには間隔をあけるとのが有効ですか? 3 2022/07/30 13:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
プロンプトが返らない
-
Powershell プロセス二重起動
-
イラストレータでの透明部分の...
-
CPU使用率取得方法について
-
デスクトップ上の謎の白い□
-
windows7
-
/etc/inittabの"wait"アクショ...
-
CPU使用率とロードアベレージ
-
子孫プロセスを全て終了
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
何もしていないのにハードディ...
-
Windows 7 Pro 64bitについて
-
プロセスがファイルを掴んだま...
-
セーフモードコマンドプロント...
-
killコマンドの終了と強制終了...
-
"パイプが切断されました"の表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
System Idle Processってなに?...
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
タスクマネージャに表示されな...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
プロンプトが返らない
-
イラストレータでの透明部分の...
-
プロセスの終了について教えて...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
強制終了できないプロセスの強...
-
Windowsで同時にオープンできる...
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
cpuの使用率が50%以上常にあ...
-
メディアプレイヤーが終了でき...
おすすめ情報