dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.エクセルにて表(ショートカットキー一覧)を作成したのですが、降順になりません。
2.A欄のAをクリックしたらB欄まで引っ付いて拡張しますかとならないのも変です。(A欄とB欄をクリックしないといけません)
JISとかいうのが、狂っているのでしょうか? まるでGoogleの窓のオートコンプリートの表示みたいです。

ずれていますが、 目的が(現在の選択を・・)A欄  記号(←)がB欄


現在の選択を折りたたむ (展開されている場合)、または親フォルダを選択   ←
[コンピュータ] を開くWindows ロゴ キー + E
[システムのプロパティ] ダイアログ ボックスを表示
    Windows ロゴ キー + Pause
[スタート] メニューを開く、または閉じるWindows ロゴ キー
アクティブなリスト内の各項目を表示F4
アドレス バーを選択Alt + D
ウィンドウをすべて最小化Windows ロゴ キー + M
ウィンドウをすべて最小化を元に戻すWindows ロゴ キー + Shift+ M
グーグル検索欄に移動Alt + G
システムメニューを表示Alt + Space
スタートメニューを表示Ctrl + Esc(または Windows キー)
タスクに画面を入れるWindows + M
デスクトップを表示Windows ロゴ キー + D
ファイルやフォルダを検索するWindows ロゴ キー + F
ファイル名名指してWindows + R
フォーカス(カーソル)を移動Tab や Shift + TAB
ヘルプを表示F1
マイコンの画面Windows キー + E
マウス クリックの代わりWindows + D
画面を再読込F5
画面を切り替えるALT + TAB
画面を切り替える(逆周り)Alt + Shift + Tab
画面を閉じる Alt + F4
画面終了Alt+Space → C
作業中のウィンドウの一番下を表示End
作業中のウィンドウの一番上を表示Home
次のフォルダを表示→
上書き保存Ctrl  + s
新しいウィンドウを開く Ctrl + N
新しいウィンドウを表示Ctrl + N

A 回答 (1件)

ここにペーストされたとおりにExcelのワークシートに入力されているんでしょうか?だとすると、全角半角・大文字小文字が入り交じっていますし、スペースもあったりなかったりしているので、並べ替えで順番が期待通りにならないのは当然の結果だと思いますが。



A欄のAをクリックしたらB欄まで引っ付いて…というのも、自分でテーブルを組むなりの設定をしていなければ、そうならないのが普通です。

ということで、ただ入力しただけでは並べ替えや選択範囲の拡張は行われません。この辺、質問者さんがどこまで設定しているのか、補足していただかないと、これ以上の回答はつけてもらえないと思います。

この回答への補足

http://www.pc-view.net/word_id-0877.html
ひらがなルビで打った場合は、昇順に並ぶのでしょうか?今度やってみます。
下の3行目も確かめてみます。

補足日時:2007/08/20 19:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
>Excelのワークシートに入力されているんでしょうか。
 そのとおりです。 すべて枠で引き、質問ではコピーしてその境目が、なく ひっついたようになっていますが。
その前に、質問文で、降順でなくて昇順の誤りでした。
表の2行目 [コンピュータ] の [ を取るとカタカナ順に並びました。
1行目の現在の・・は、半角空いておりました。漢字の順に並びました。
下から3行目 上書き保存 Ctrl  ・・は、JISでなく文字コードで並ぶのでいたしかたないところでした。
以上は、単純ミスでしたが、(-_-;) 拡張しますかというのが出てこないのでそこだけ疑問です。他で行ったときは、別に操作をしなくても拡張は自動でそうなったのですが、理解してなくて・・。

お礼日時:2007/08/20 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!