
最近動画を再生するとほとんどカクカクの状態で再生されてしまいます。。
XPでパソコン自体5年も前のデルのノートでCPUもceleronの2Gでパワー不足やメモリ不足なども承知しているのですが、どうにかスムーズにしようとやってみたのですが結果的にはダメでした。。
動画の再生に真空波動を使ってみたり、余分なソフトは消して、ウィルスソフトもアンインストしてみて、それでもカクカクです。。
先日windousのアップデートを久方ぶりにしたら動画がスムーズになりましたが、一週間程でまたカクカクになりました。。
ほかにどうしたらスムーズになるのかどうか教えてクダサイ。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
起動ソフトが多すぎるか特定のソフトが原因かもです。
止めてください。http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
あとメモリ不足は致命的です。増設を検討下さい。
チェックできます。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …

No.4
- 回答日時:
私のパソコンはDELLでセレロンCPU1.3Gですが、ヤフー動画やDVDは普通に見れます。
ソフトを再インストールするか、違うソフトで動かしてみはいかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
★GOMプレーヤーを使う。
http://www.gomplayer.jp/
調べてみるとDELLでノートでceleron2GHzのものはInspiron1100しかないので、こちらを想定して回答します。
★CPUを変える。
FSB400MHzのNorthwoodなPentium4が乗ります。(デスクトップ用)
発熱や消費電力を考えると2GHzぐらいまでにしておいた方が良いんじゃないかと思いますが、最大では2.6GHzまで乗せることが可能です。
2.6GHzを載せた場合には内部の掃除を定期的にしましょう。
大体Pentium4 2.0GHzで30%ぐらいの能力アップはしそうです、2.6GHzなら別のパソコンです。
http://0799.jp/b/k4.htm
★メモリの増設。
IOデータの対応表では1枚で512MBのメモリを乗せることができるようです。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=601 …
で、1GBの増設をしている人もこの中にいるようです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1174505 …
メモリメーカーでは512MBを上限としていますが、実際に載せたとの話もしていることから、1GBへ向けて増設を開始することは『自由だ~!!』(犬井ヒロシ風)
さあいっしょに! 「メモリ is FREEDOM♪」
失礼しました。orz
★VRAMを増やす。
このパソコンのVRAMは1MB固定であり、BIOS設定のより増やすことはできません。
しかし、何でも調べてみれば解決策がある場合があります。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/6528 …
この方法は結構リスクがともなう場合があるので、やるかやらないかは「自由(自粛)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- YouTube 低速128kbpsで144pのユーチューブ見れました!なぜ最低300kbpsじゃないのに平気なのか? 1 2022/10/31 19:23
- Android(アンドロイド) スマホ機種変 2 2022/09/06 07:20
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- オンラインゲーム PC版フォートナイトの人の多い場面でカクつきます 2 2022/06/02 23:33
- ゲーム 回線速度が遅いとゲームもカクつくのですか? 先日PS5を買ったのですが、原神をしている時です。視点を 1 2022/12/24 10:06
- デスクトップパソコン ゲーミングpc カクつく 5 2023/06/26 23:22
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- 国産車 ハイブリッド+CVTのトヨタ車のブレーキによる停止 7 2022/06/02 18:18
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報