dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私には、7歳年上の付き合って2年近くなる彼が居ます。彼とは、お互いに結婚も考えている仲で、先月私の妊娠が発覚。年内にも結婚する予定でした。が、流産してしまいました。(妊娠は、お互いの希望によるものでした。)
それから、流産はしたものの結婚はしようという流れになり、これからについて色々と話し合っていました。そこで喧嘩は起きました。

私は演劇をしていて、結婚しても続けたいと思っていました。すると彼は、結婚するなら演劇を続けてほしくないと言ってきました。
私は、演劇をしていることも含めて彼は好きでいてくれていたのだと思っていたので、その発言がとてもショックで、激しく怒ってしまいました。
その喧嘩は、私が間違っていたと思い仲直りできたものの、2日前、また喧嘩をしてしまいました。

その日は、私が演劇仲間と飲み会があり、相当酔って帰ってきて、普通に仲良く話していました。が、話の流れが前回の喧嘩についてになり、「正直あのあと、○○と結婚はどうかと思った。○○はまだ若いし、結婚はまだ早いのではないか」と言われて、またしてもその言葉にショックを感じ、大激怒…荷物をまとめ家を飛び出しました。追いかけてきてくれたものの、追い払ってしまいました。
私は酔うと喜怒哀楽が激しくなり、過激な行動をとってしまう癖があり、今までもそういったことは何度かありましたが、当日もしくは翌日には仲直りできていました。(でも私の悪行は今回が一番ひどかったです)
翌朝電話をしましたが、また口論になり、「もう疲れた。別れよう。もう会いたくない」と言われました。その時、その理由として彼は、「○○が言うとおり、自分が最低な男だからだ」といっていました…

それからその日の午後、再度電話をして、必死に謝罪しました。
酔ってどうかしていたこと、彼のためなら演劇だってやめられるしどこへだってついていけること、お酒もやめること、ちゃんと話がしたいからもう一度会いたいことを伝えました。
が、やはり「もう会いたくない。もう続けていきたくない。」と言われました。その時理由として、「嫌いなのと同じような感じになりつつある」と言っていました…
しかし私が会ってくれと粘ると、「時間が欲しい」と言われ、「時間が経ったら会ってくれるの?」と聞いたら、「それはわからない」とのこと…

彼の時間が欲しいとの言葉を聞いて、その電話を切った後、一度も連絡をとっていません。彼がそこまで言ったのは初めてです。
今までの喧嘩のパターンとしては、
私が激怒する⇒相手が謝る⇒仲直り
私が激怒する⇒相手も怒る⇒私が謝罪⇒仲直り のどちらかで、今回のような場合は大抵後者でした。

今は、自己嫌悪と反省と後悔の念でいっぱいです。
私は彼の好意と優しさに甘えきっていただけです。彼の気持ちを考えず自分の幼稚な行動で振り回して、彼を疲れさせてしまいました。
結婚についての彼の発言も、やりたいことがある私を気遣っての発言だったのではないか、ただ口下手な彼だから言葉選びに失敗しただけなのではないかと、今なら思えます。
演劇についても、自分が貪欲だっただけだと思います。彼はいつでも私を一番大事にしていてくれたのに、私は自分を押し付け、彼を傷つけてしまいました。もう一度チャンスが与えられるのなら、今度こそちゃんと彼を大切にしたいです。一生彼を一番大切にしていきたいのです。

そのためには、どうすればいいのでしょうか?
今すぐにでも彼に会いに行きたいのですが、それは時間が欲しいという彼の気持ちを尊重しないことになりますよね。。
まだ2日しか経っていませんが、このまま黙っているのも気が変になりそうです。
こういったことに正解がないのはわかっているのですが……どうか、アドバイスよろしくお願いします。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

A 回答 (11件中11~11件)

貴女の気性が激しいのでしょう.彼氏も疲れ果ててしまったのだと思います. 多分相性が無かったのだと思えます. 幾ら性格を変えると云った所で同じ喧嘩はしそうです.


貴女は演劇に打ち込んでいた方がよさそうです.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/20 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!