
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
横浜アリーナはどこで聞いてもそんなに音響は悪くなかったと思いますよ。
ただ、音にうるさい人にとっては、前過ぎるより後ろで聞く方がいいと言いますね。
よく言われるのは、ミキサー席があるあたり、あそこが一番いい音だそうです。
そこで音をつくっているんですから説得力がありますね。
アリーナ席(スタンドですね)はサイドになるので、スピーカーの音もちょっとよくないのかなあと思いますが
確信はありません。
横浜アリーナに限っては、音が悪いと感じたことがありませんから。
実は最前列は音が悪いことがよくあります。
ライブハウスではちょくちょくですが
中野サンプラザでも、最前列だと、ほかの楽器の演奏はよく聞こえるのに
ボーカルの歌声が聞こえないで、生声(?)だけで我慢したことがあります。
全部が全部そういうわけではなかったので
音のバランスが悪かったのが原因だったのではないかと思います。
ただ、横浜アリーナは最前列といってもステージからかなりの距離がありますので
そういう心配はないんじゃないかと思います。
座席が自由に選べるのなら?
私なら迷わずセンター席最前列中央を選びますね。
いい音を聞きたいのでしたら、自宅のステレオセットでCDを聞いていた方がいいに決まってます。
CDにはない臨場感などを求めてライブに行くのですから。
こんばんわ、遅くなりまして申しわけ在りませんでした。拝見しました、お話?だと横浜アリーナは音てきには悪くはないみたいですね・・安心しました・・があまりライブに行ったことが無いため座席の位置と音響の関係まで解らず・・デスチャのときは前から20番目真ん中と云う事で喜び勇んで?いったのですが期待に反して思ったほど音が良くなくて・・というか音がかたい?(耳障りな感じも・・)感じがしました・・ボンジョビの時のアリーナ席のほうが微妙なのですが良かったような後ろのほうだとエコー?がかかる?からなのでしょうか?・・このようなこともあって次回チケットを購入する時の参考になればと思いまして質問させて頂いたのですが・・・やはり生でみられるということを考えると多少耳障りでも前の方が良いのかもしれませんね?次回のチケットを購入する際の参考にさせて頂きます、有難うございました。
No.5
- 回答日時:
音がかたいというのがどういう音かはちょっと想像がつきにくいのですが
そういう音の好き嫌いについては、アリーナかスタンドかによってというよりは
そのライブの音を作っているミキサーの違いから来るものではないでしょうか。
エコーがかかるような広さの会場じゃありませんしね。
音がいいというのでしたら、センター席の20列目あたりはばっちりだと思いますし、
デスティニーチャイルドの音楽性を考えて、ミキサーがそういうつくりの硬い音にしたんだと思いますよ。
ミキサーの腕のよし悪しでも音というのは変わってきますから。
たしか同じプロモーターのコンサートだったと思いますが
ミキサーはそれぞれが自分専用のスタッフを連れてくるものですから
アーティストごとに変わってきます。
ボン・ジョヴィのライブなら私も行きました。
彼らは自分たちで演奏をしますから、こういうふうな音にしたいと積極的に注文をつけるでしょうけど
デスティニーチャイルドは割とスタッフに任せっきりなんじゃないでしょうか。
kokosilverさんがお感じになった音の違いは、場所によるものではないと思いますよ。
こんばんわお返事遅くなりまして申し訳在りませんでした、何度も御免なさい、今回のアドバイス参考にさせて頂きます、お忙しいにもかかわらず長文なアドバイス有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
すみません、訂正です。
>座席の位置などが決まっているのですかね?
>だとしたら私は真っ先に、前の列に行くと思います。
だとしたら、じゃないですね(^^;
座席の位置が決まっていない場合でした。
ごめんなさい。
こんばんわ、お返事遅くなりまして申しわけ在りませんでした、拝見させて頂きました・・・貴方様は前の列なのですね・・・私はライブじたい3回ぐらいしか行っていないのですが・・先日のデスチャのライブに行った時に何かが違う?と・・たしかに身体にも・・たとえが悪いのですがビンビン響いてきて迫力はあったのですが・・ボンジョビのライブの時のアリーナ席と比べて音がかたいような・・耳障り?・・上手に説明できなくて申し訳ないのですが・・・・けれどなかなか生でみられないので多少音響に問題があっても前のほうが良いのかもしれませんね・・2度にわたり目をとうして頂いて有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
横浜アリーナは、ライヴなどの目的で造られた所だと思いますし、音響は良いと思いますよ。
特に悪いと言われるのは、東京ドームですよね。
元々、野球の試合で使われる所だから、しょうがないと思うけど・・。
私も一度行きましたが、やっぱりステージから客席に音が届くまで遅れてきました。
LIVEアルバムなどにすると、結構ひどい音になります。
遠くで聴くと音が小さいという事は、ライヴ会場ではあまりないと思いますが、
東京ドームのように音響が悪いと、少しは影響してくるんじゃないかと思います。
スピーカーがステージだけにあれば、余計関係してきますね。
最前列の有利点と言ったら、アーティストの汗まで見える、
メンバー同士の目の合図も・・(笑)。
迫力もありますよね。
縦ノリのバンドなどは、スタンディング・オーベーションで椅子が最初からなかったりしますが、
座席の位置などが決まっているのですかね?(質問してしまって、ごめんなさい)
だとしたら私は真っ先に、前の列に行くと思います。
やっぱり、近くで観たいですから。
No.1
- 回答日時:
>やはり最前列もしくは前のほうを選ばれるのでしょうか?
演奏者の顔が見たかったり、アコースティックの楽器
の場合は生音が聞きたいときは前のほうが良いですね。
電子楽器ならばスピーカからの音がバランスよく聞こえる
のはセンター後方ではないかと思うのですが。。
センター後方で音を聞いたことがないので定かではありません。
早々とお返事有難う御座いました。拝見させて頂きましたが楽器によって違ってくるのですね・・・音的にはセンター後方が良さそうですが平坦?なので姿が見えずらいと聞いたことがあるのですが得に背のあまり高くない方だと・・貴方様でしたらどこの席を選ばれるのかを教えて頂きたかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 横浜アリーナまたはさいたまスーパーアリーナで開催されるアイドルのコンサートに親友を誘ったら、「資格試 2 2023/03/20 01:25
- ライブ・コンサート・クラブ 親子席はアリーナだったりしますか?? 2 2022/05/11 09:53
- ライブ・コンサート・クラブ さいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナ、代々木第一体育館はどこがコンサート等でステージ見やすいですか 1 2023/04/25 18:27
- 電車・路線・地下鉄 南海特急の座席指定 2 2022/10/02 16:09
- ライブ・コンサート・クラブ ZeppHanedaの見え方につきまして 1 2022/11/03 12:33
- その他(恋愛相談) どういう意味だと思いますか? 5 2022/12/06 15:55
- 新幹線 新幹線の切符の買い方について 1 2022/11/14 23:47
- カスタマイズ(車) スピーカーの音割れの原因を教えて下さい。 5 2023/02/06 17:12
- 学校 中学3年ってこんな感じですか? 4 2023/06/17 22:58
- ライブ・コンサート・クラブ 両国国技館 1 2023/02/09 19:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
ゲップっプー
-
ギターのの高音がどうしても高...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
効果音が印象的な曲
-
電マの音って、ハイツやったら...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
エレキギターでロックな音を出...
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
『God knows…』の音作りについて…
おすすめ情報