
同棲するにあたり、彼名義で借りた賃貸での契約で、
保証システム会社の緊急連絡先に私の名前と実家の電話番号を書きました。
しかし近日、同棲解消します。
私に支払い請求が来ることはないと思いますが、
家賃滞納があった場合には確実に連絡がきます。
一度契約したからには、期限が切れるまでその名前を取り消すことも変更することも不可能なのでしょうか?
同棲解消し、別れたあとは、お互い音信不通になってもおかしくありません。
連絡が来たところで彼の連絡先を知らないことにはどうにもならないと思うんですが・・
そのような関係の人が緊急連絡先なんて意味がないと思うのですが・・
どうなのでしょうか。
また、
同居人としての名前も取り消したいと思っています。
以前一ヶ月~二ヶ月ほど家賃の滞納があったことから、
保証会社及び大家からの、名義人である彼への信用はあまりないかと思われます。
保証人ではなく保証会社の連絡先ということですが。。。
一般的にはどうするのが普通なのでしょうか。
そのままにしておくのは気分がよくないのですが。。
変更する場合、代理人をまた立てなくてはいけないのでしょうか。
できないものなのか、またどのような契約変更になるのかわかりません。
不動産会社へ連絡する前に、知っておきたいので。。
お手数ですがどなたかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不動産屋で働いています。
こういった件はよくある事なのですが、まず不動産屋もしくは保証会社
に、素直に相談された方が良いかと思われます。緊急の連絡先なら連帯債務はありませんし、同棲を解消した事実を伝えて、今後どのようにすれば良いのかご相談されたらどうですか?以前に滞納があったなら尚更、相手の会社も連絡が確実に取れる方でないと困りますから。それと同居人の解消は不動産屋に伝えれば、特に何も問題はないかと思われます。この場合も連帯債務はありませんし、請求も一切できませんから。まずは相談して不動産屋・保証会社の返答を待たれるのが最適だと思います。
いろいろ大変だとは思いますが、精神的に負けない様に頑張って下さいね!
この回答への補足
不動産会社へ相談してみました。
tomoka-idさんと同じ回答をいただきました。
>相手の会社も連絡が確実に取れる方でないと困りますから。それと同居人の解消は不動産屋に伝えれば、特に何も問題はないかと思われます。
そして、代理人を立ててからでないと変更できないので必ず代理人を立てさせてくださいとのことでした。
私が緊急連絡先のままですと、保証会社も困るので避けてほしいとのことでした。
ただ、「もし代理人をたてられなかったら?」という質問に対しては
契約が解除になるのか、それとも変更ができないだけなのか
ということは明確には言ってくれませんでした^^;
変更の際には手数料もかからないとのこと。
どうもありがとうございました^^
回答ありがとうございます;_;
よくあることなのですね。
少し安心しました・・・
やっぱり素直に不動産やさん等に相談したほうが早いですよね。
でも、この回答を頂いて、ちょっと安心しました。
最後の一行に励まされました。
お気遣いありがとうございます。tomoka-idさんの人柄がうかがえます。
一人でなんでもやらなくちゃ・・という気持ちと、何もわからない不安から、どうなるのかとっても心配でした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
長年住んでいる賃貸の部屋の緊急連絡先を変更したら、変更時に電話がかかってきますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
緊急連絡先として名前を貸しましたが、法的に責任問題が発生しますか?
その他(法律)
-
賃貸の緊急連絡先について。 緊急連絡先に、亡くなった父の妹の名前を勝手に書こうと思います。 電話は、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
賃貸契約緊急連絡人のトラブルです
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
賃貸審査の際の緊急連絡先への連絡について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸の緊急連絡先について。 緊急連絡先になってくれる家族がいないので、私の祖母の名前を勝手に書こうと
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
無断駐車で通報されました。
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約にない駐輪場代を払わない...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
マンション上階からの漏水
-
駐車場のトラブル(隣の車がラ...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
何か悪い扱いをしたわけではな...
-
隣の部屋の住人が間違えて駐車
-
謎の隣人と強烈なにおい
-
ピタットハウスにだまされました
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報