dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出会い系とかがよく来るのですが、アドレスをよく見たら
.net .com .ukが多いことに気付きました。
これらを指定して拒否できますか?
これって、ドメイン指定拒否とはまた異なりますよね?

A 回答 (2件)

ドメイン指定と同じですよ。



私も1年半以上迷惑メールの受信拒否設定にしているだけですが、
迷惑メールは来たことがないですね。。。

それでも来るのならドメイン指定でされるのも有効と思います。
(すみません今手元になくて)

念のためですが、送信者アドレスの@以降がドメインです。

ところで…情報流出にあったり長くオークション取引に使ったアドレスは
スパムが山穂ほそきますが、補助的なこれ、どんな使い方したらそんなスパムが来るんですか(笑)

減るといいですね。削除面倒ですもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
さっそく、やってみます(#^.^#)

お礼日時:2007/08/23 05:16

指定受信拒否が出来るのは、下記のとおりです。


 http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/ …

受信拒否をしても改善されない場合は、メールアドレスの変更をおすすめします。
 http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/use …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
さっそく、やってみます(#^.^#)

お礼日時:2007/08/23 05:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!