重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40歳代の私です。2年前まではママさんバレーで体を鍛えていたので、お尻のたるみを気にすることもなかったです。
ところが、何もしなくなった現在、たるみが気になります。
効果的な体操を教えてください。

A 回答 (4件)

スクワットってご存じですか?


足を肩幅ぐらい開いて立ちます。そしてそのまましゃがみ込んでいきます、モモと床が平行になるぐらいまでいければ良いのですが、きつければ出来るところまででOKです。このときひざが足の甲よりも前へ出ないようにすることです。これを1日10回やってください。                                                              また、もっと積極的にというのであれば自転車を漕いでみてください。(週3-4回、60分/回ぐらい)科学的根拠は説明できませんが、私はこれでだいぶ改善されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知っています。スクワット。結構きついですよね。道具も要らずお金もかからない! いいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/02 11:22

こんばんは。

体操というほどのものではないですが、私は階段を上る時
出来るだけつま先だけで上るように心がけてます。これならお金もかからないし
心がけだけさえあれば続けられるので・・(^^)
    • good
    • 0

 縄跳びはいかがですか?全身が締まりますし、疲れにくくなります。

    • good
    • 0

こんにちは。



体操ではありませんが全身運動ですし関節への負担も少ないし プ-ルはどうでしょう。
いつも行くプ-ルにいる方は みなさん素晴らしいプロポ-ションをなさってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プールは体にいいとは分かってるのですが、私の住んでる近くにはないんですね。残念です。

お礼日時:2002/08/02 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!