重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「虫けら」「虫の息」のように、虫、またはそのひとつ(たとえば、蜻蛉とか)を使ったイディオムやフレーズを紹介してください。

A 回答 (6件)

コオロギやカブトムシは難しいそうですね。


・五月蝿(うるさ)い
・虻蜂取らず
・蟻の這い出る隙も無い
・夜の蝶
・猪鹿蝶
・蝉時雨
・蜂の巣をつついたよう
・蚤の市
・蚤の心臓
・蚤の夫婦
・虱潰し
    • good
    • 0

螻蛄になる



玉虫色(の公約)

蟻の熊野詣

蚤のきんたま

蜻蛉がえり
    • good
    • 0

うをっ.


「阿呆の鼻毛で蜻蛉をつなぐ」なんて表現があるんだ....
有名な方だと「尻切れ蜻蛉」とか「極楽蜻蛉」?
    • good
    • 0

蟷螂(かまきり)の斧


・・・弱いものが戦力差をかえりみず、強者にむかっていくたとえの慣用句です。
探してみると、「個々の虫の名前のはいった」慣用句・ことわざって意外とないものですね。では。
    • good
    • 0

はじめまして。



虫の知らせ
よくないことが起こりそうであると感じること。

虫の居所が悪い
機嫌が悪く、ちょっとしたことも気に障る状態にある。不機嫌である。

獅子身中の虫
《獅子の体内に寄生して、ついには獅子を死に至らせる虫の意》
1 仏徒でありながら、仏法に害をなす者。
2 組織などの内部にいながら害をなす者や、恩をあだで返す者。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとねん!
たとえばコオロギをつかったイディオムはありませんか?

お礼日時:2007/08/22 11:40

虫がいい…身勝手、厚かましさ、図々しさ、自分の都合しか考えないこと。


腹の虫が、おさまる・おさまらない…怒りが消える、腹立たしさが遠のく・怒りが消えない。
虫が、知らせる…あまりよくないことを、予感する。
虫も殺さぬ…虫も殺さないほど、弱々しくておとなしいことの形容。

蚯蚓=ミミズ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとねん!
たとえば、虫の一種、カブトムシを使ったイディオムとかありませんか?

お礼日時:2007/08/22 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!