dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまさらなんですが・・・
今、N900i使っています
で、オークションでN904iを買ってチップを差し替えれば
ドコモショプに行かなくても今までどおり使えると聞いたんですが本当なんでしょうか?(白ロムならなんでもいいと聞きました)
また、それは他機種(SH、P、D)でもできることなんでしょうか?
極端な話、今日はN、明日はP、あさっては・・と使え、請求はいままでと同じ(だいたい月5000ほどです)ということなんでしょうか?
もう常識でしょうが、機械音痴なのでどうかよろしくお願いし致します。

A 回答 (4件)

フォーマカードの差し替えで多機種を利用できます。


携帯電話の契約は回線についてですから機種は何でも関係ありません。
回線に対しての料金が請求されます。
フォーマからフォーマへ変更の場合は「機種変更」ではなく「買い増し」などと言われます。
ドコモショップで行うと、サービスで電話帳データをほぼ完全に移行してくれます。
PCとのフォーマ接続ケーブルと無料データリンクソフトを使えば自分でもできます。
フォーマカードにも50件くらいは電話帳データが入ります。
フォーマカードは電池ケース内にあり、実際にとっかえひっかえで使う場合、物理的破損、電気的破損が心配です、破損した場合はドコモショップで有料修理(交換)になります。
ドコモとしては自分での交換は推奨していないようです。
何だかんだと割引が付いたりして、店頭表示価格よりけっこう安くなったりしていますので、安心感を買うつもりでドコモショップでの購入をお勧めします。
    • good
    • 0

差し替えることに何の問題もありませんが、機種は関係ありません(もちろんMOVAはだめですが)請求も変わりません。


注意点として、FOMAカード挿入方向や挿入時の裏表が機種によって違うので間違った方向に挿してカードや本体を壊さないように注意してください。FOMAカードの再発行となると3000円ぐらいかかります。
またデメリットとして
電話帳やブックマーク・メールの管理がやや面倒なことです。
    • good
    • 0

全然可能ですよ



私も、複数の携帯本体を共用しています。
 通常は      D903
 OFFの日      F703μ
 海外出張時   M1000

電話帳も共用しているので通話やmailは全然問題無いし、全て一本の回線としての請求です。
 (当然 Docomoへの申請などは何もしていません)
    • good
    • 0

そうですね チップを入れ替えるだけで携帯機種メーカーなど問題ないです。


仮に友達の携帯に、自分のチップを入れ替えて通話しても、あなたに請求がきます。
今日はN、明日はP、あさっては…でも問題ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!