
統計についてはまったくの初心者で意味がわかりません。
こちらで回答されているのを見ていたのですが、よくわからないので質問させていただきました。
論文を提出するのに、Mann-Whitneyの検定を用いるのは上司より指導いただき
わかったのですが、ソフトで出た語句について説明できません。
『平均ランク』と『順位和』はどういうふうに理解したらよいのでしょうか??
その二つが出ることにより何を意味するのでしょうか??
人数 平均ランク 順位和
グループA 15 ___ 32.17___ 482.50
グループB 26 ___ 14.56___ 378.50
合計 41
Mann-Whitneyの検定 p=0.000
論文提出の期限が迫っており大変困ってます。
すみませんが、回答宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
急いでいるようなので簡単に
それぞれの人に全体としての順位をつけ、
それぞれのグループに含まれる人の
順位の平均が平均ランク、
順位の和が順位和
です。
※ 1~41までの順位なので和は861になります。
482.5+378.5=861
482.5/15=32.17
378.5/26=14.56
です。
※ 同順位のデータがあったときの順位の取り扱いは
統計ソフトのマニュアルでも見て下さい。
No.2
- 回答日時:
私も統計は素人ですが以前に勉強したことをご参考までにまとめてみます。
Mann-Whitney の検定は母集団の正規分布を仮定せずに、対応のない2群の差を検定する方法です。ノンパラメトリック検定法と呼ばれるものの一つです。2群に含まれる値を順位で表してその差を検定します。
例えば、
A: 5, 6, 10, 13
B: 12, 18, 20, 25
というデータがあったら
A: 5(1), 6(2), 10(3), 13(5)
B: 12(4), 18(6), 20(7), 25(8), 26(9)
とカッコ内のように小さい方から順位をつけます。
順位の和(順位和)は
A: 1+2+3+5=11
B: 4+6+7+8+9=34
順位の平均(平均ランク)は
A: (1+2+3+5)/4=2.75
B: (4+6+7+8+9)/5=6.80
ですね。質問の範疇ではないですが、この後は順位和の小さい方について順位和がその値以下になる確率を求めたものがP値になります。
例に示したものの場合、A群の順位和が 11 以下になる組み合わせは
1,2,3,4
1,2,3,5
の二通りで、全ての組合わせは 11C4 = 11!/{4!(11-4)!} = 330
なので、確率 (片側 p) は 2/330 = 0.006。
単純な場合はこうなります。同順位があった場合は順位の平均値をそれぞれのデータに割り振ります。例えば、4,5,6 位が同じ値であった場合 (4+5+6)/3 = 5 で3つのデータの順位を置き換えます。
ちなみに、統計ソフトでは U 統計量という順位和(小さい方)と両群の標本数を用いて求めた値を用いて検定するので、Mann-Whitney U test と呼ばれることがあります。計算式は若干複雑なので割愛します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
効果量のマイナス表示に関して
-
有意差が無いことを証明(危険...
-
p値の計算式
-
統計学のP検定とt検定につい...
-
SPSS McNemar検定
-
割合データの比較
-
t検定について教えて下さい(E...
-
データの分析方法
-
統計解析で何を用いればよいの...
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
nPrとnCrの違いを教えてください。
-
サイコロ5個を同時に投げて任意...
-
4つのサイコロを同時に振って...
-
重複順列
-
数学Aについてです。 箱の中に...
-
統計学の問題なんですが・・・
-
サイコロを三つ同時に振るとき ...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
同じ運命数の人と会う確率って...
-
数学A 9人を3人ずつの3組に分け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
効果量のマイナス表示に関して
-
統計学のP検定とt検定につい...
-
調査結果は、標準誤差率が何%...
-
統計のt検定について
-
p値の計算式
-
サンプルサイズの大きく違うF検定
-
2群間平均の差の検定 差が“な...
-
統計学的に信頼できるサンプル...
-
有意差について
-
母集団の違う2つの平均値の優...
-
検定の仕方教えて
-
英語論文に出てくる「independe...
-
スミルノフ・グラブス検定の有...
-
データの分析方法
-
有意差検定について
-
T検定とMann-WhitneyのU検定の...
-
検定で出てしまった有意差を認...
-
shirley-williamsの方法とsteel...
-
同等性の検定について
-
サンプルサイズが極端に少ない...
おすすめ情報