
PEラインの普及によって,リーダーとPEの結束技術が必要不可欠な時代となりました。
ところが私は「超」不器用で,SFノットとかFGノットとかSCノットとかノーネームノットとかのややこしい結び方はできません!
クイックノッター(?)とかいう結束補助の機器も試してみましたが,どうも現場で実現する可能性は低いです(笑
さて,そんな不器用な私は『トリプルサージェンスノット』をしています。
http://fishing.daiwa21.com/colum2/item.asp?ItemI …
これは要するに二重にしたPEとリーダーを三回編みこんだ(?輪にくぐらした)結び方で,こんな私でも現場で簡単にできる結び方です。
今まで特に考えてませんでしたが,ちょっと今までより大きめな獲物(メバル→黒鯛)にチャレンジするので,強度に不安がでてきました。
トリプルサージェンスノットの強度を測ったことのある方,またはこの結び方の強度について経験や知識をお持ちの方,アドバイスなどお願いします。
なおPEは0.8号(8ポンド),リーダーは10~12ポンドを使用します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、釣りバカです。
残念ながら個人的に結束強度を測って数値化したことはありませんが、フライ・フィッシングではごくポピュラーな結び方でサクラマスやサーモン、人によってはシイラやカツオなんかでも使用されている結び方なので強度に問題はないと確信してよろしいでしょう。
結束強度の計り方は専門的な機器を使用するのが一般的ですが、個人で計る場合はバネ計りを壁等に固定してラインを結び結束部分が切れるまで引っ張れば計測できます。特にソルトでの釣りをやられる方はバネ計りや
http://item.rakuten.co.jp/naturum/513635/
↑ドラグチェッカーは(ドラグの滑り出しを正確に調整しておかないと不意の大物が掛かった時後悔するので)必需品、という事でこれを最大限に利用すると良いでしょう。じゃあなぜアンタやらないの?と聞かれたら「突き詰めると切れる切れないはその時の運、信じる事のできない結び方は使わない」のでやらないだけの話です。
個人的には猫も杓子も電車結びで通しています。というのもユニノットさえできればどんな状況でも「そんなの関係ねえby小島よしお」ですから。色々なノットを覚えるよりまずは目を閉じてでもよそ見をしていてでもユニノットが結べるように練習する事をお勧めします。
なお大きなお世話ながらこの結び方は「サージェンスノット」ではなく「サー・ジョンズ・ノット(Sir John's knot:ジョン卿の結び方)」が正解のようです。昔々イギリスのジョン卿(卿とは英国貴族最高位の称号)という人が考案したとされる結び方だそうでフライ・フィシングではもっぱらこちらの呼び名が一般的ですが、最近は一部ではサージェンスでも通用するみたいですね(大辞林で『サージェンス』を調べても載っていません)。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
強度も問題なさそうですね。ベストではないのでしょうが。。
そうですね、ドラグチェッカーは必要ですね。
早速購入してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 「peにシュッ」と「結びにシュッ」の同時使用についてと、結び方の技術について質問させてください。 4 2023/03/22 18:43
- 釣り 釣り糸の結び方教えてください・・・ 3 2022/11/12 01:10
- 電気工事士 AC100v供給ライン L,N,PEの電圧状況について 2 2022/09/17 10:38
- 釣り リンデマンノットについて質問があります。 こちらのノットを実際に結んでみましたが、横にピョンと出てい 1 2022/04/27 20:06
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 先日風邪をひき循環器内科を受診時に心雑音があるとの事から心エコーを撮ったところ三尖弁閉鎖不全症の軽度 5 2023/08/28 08:39
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 会社・職場 職場のリーダーとサブリーダーが同時期に退職することになりました。 私はまだこの職場に来て半年程度であ 7 2023/04/05 20:02
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
ラインのLB表示で日本とUS...
-
PEの力糸は電車結びで本気で...
-
手作りヘアーアクセサリー ゴ...
-
滑りの良いPE(5号)
-
ラインが切れる (バス)
-
フック(針)への結び方
-
釣り スナップに結ぶときの結び...
-
ウキ止め糸について教えてくだ...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
投げ釣り用の結び
-
PS2でポップン
-
ラインの連結
-
直結のナイロンライン2.5号で錘...
-
https://youtu.be/ICbGRGhAuA4 ...
-
PLAYS3000 電動丸08 使い方に...
-
アンタレスDCについて!
-
初心者ベイトセット バス釣り ...
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
ラインの太さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
ビーズアクサリー最後の処理の仕方
-
リーダーとPEラインの結び目で...
-
PEの力糸は電車結びで本気で...
-
初心者でも安定して作れる摩擦...
-
フロロカーボンラインの劣化に...
-
テグスのつなぎ方
-
ラインシステムを勉強中ですが...
-
ファイヤーラインは結節力が弱...
-
太いラインを結ぶときのノット
-
寒くても点火するライターを探...
-
細いPEラインにしたらトラブ...
-
釈迦結び
-
トリプルサージェンスノットの...
-
投げで大物釣りするときの糸の...
-
キャスティング時のリーダーと...
-
「peにシュッ」と「結びにシュ...
-
電動リールとスナップサルカン...
-
リンデマンノットについて質問...
おすすめ情報