Intel core duo(1.83GHz)のiMacを使用しています。
今日、iLife'08をインストールしようとしたのですが、インストールの時に以下のようなメッセージが出てきてインストールできませんでした、、、。
「iMovie ’08 を使用するには、Intel プロセッサを搭載した Mac コンピュータ、Power Mac G5(デュアル 2.0GHz 以上)、または iMac G5(1.9GHz 以上)が必要です。」
僕のMacは、Inteプロセッサを搭載しているので、要件は満たしていると思うのですが、何かが問題でインストールできないのでしょうか、、、。
解決方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アップルのdiscussion Boardに同じトラブルがのっています。
おそらくAppleのプログラムミスが原因だと思われます。Appleのサポートに連絡して、対処してもらうしかないでしょう。
※質問に対する回答について、おかしな回答だと思ったら、回答者の回答履歴を調べてみてください。回答者の名前をクリックすると、回答者のプロフィールと回答履歴を見ることができます。
明らかにMacintoshを触ったこともない人物だと判断できれば、無視するのが、妥当な対応だと思います。
この回答への補足
Appleに問い合わせたのですが、解決しませんでした。
ためしに、インストーラのRosettaを外してみた所、あっさり解決しました☆
教えていただいたdiscussion Boardにも回答し、Appleにも報告しておきました!
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@966. …
多分今後もお世話になることがあるかと思いますので、その時はよろしくお願いしますm(__)m
締め切りが遅くなり申しわけありませんでした。
回答ありがとうございます。
前にも他の質問で何度かharawoさんから回答をいただいた事があります。
いつも本当にありがとうございます。
他の方にも同じ状況の方がいるのですね、、、。
教えていただいたリンク先を見ると、CoreDuo1.66GHzのMacminiでもインストールできているようなので、諦めずにAppleに電話してみます。
No.1
- 回答日時:
iMac G5(1.9GHz 以上)
と表示されたんですよね?
あなたのマシンは1.83GHzですよね?
CPUの速度が遅いからだめだって言われてます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
僕のMacは iMac G5 ではなくiMac intel core duoで、
表示されたメッセージを見ると、
「Intel プロセッサを搭載した Mac コンピュータ、Power Mac G5(デュアル 2.0GHz 以上)、または iMac G5(1.9GHz 以上)が必要」
と書かれており、Intelプロセッサについては、CPUの速度について明確な数値ありません。
なので、文章からは「intelプロセッサを搭載していればOK」と判断できるんですが、、、。
やはりG5を搭載したMacと同様、Intelを搭載したMacについても1.9GHz以上必要という事なのでしょうか。
重ねて質問してしまい申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Apacheのアンインストール
-
XPへのIISインストール方...
-
SolarisとLinuxの違い
-
ロータス123 を windows10 に...
-
TCPWrapper のインストールにつ...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
ソフトをインストールできない...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
iLifeの一部のみをインストール...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
mint linuxのソフトがインスト...
-
Ubuntu/Lubuntuの商用利用について
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
Adobe CS4 mac OSの対応について
-
Solaris10DVDブートせずインス...
-
IBM ThinPad X30でX windowの設...
-
フォトショップCS4にプリンター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
学校配布のPCの初期化について
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
Macの初期化の方法
-
Solarisの文字コードについて
-
Ubuntu インストール ”ルート...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
Mac mini G4にLinux
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
CentOS7のインストールについて
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
ソフトをインストールできない...
-
プログラムの追加と削除にアイ...
おすすめ情報