dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛知県の喫茶店というと、
「朝のモーニングセット」が有名かと思いますが、
このアンケートは、モーニングセットについてではありません。

愛知県内の、全国チェーン(例:ドトール、スタバ)などではない、
一般的な喫茶店で、朝ではなく昼間の時間帯で、
コーヒーを注文すると、一緒に小皿にお菓子
(柿の種やピーナツが多い。他、あられやクッキー)
が一緒についてくることがあります。
愛知県内で育つと、これが当たり前だと思ってますが、
たとえば東京へ出張などの時には、
当然のようにコーヒーだけなので、若干の寂しさを感じます。
いや、コーヒーが飲みたいから、いいんだけどね。

というわけで、おそらく愛知県を中心にした近県でこのようなサービスを行っている喫茶店があると思うのですが、果たして、愛知県以外でどのくらいの地域でこれを行っているかを知りたいと思います。

回答は、地域(県名だけでなく、できれば○○市ぐらいまで)と、
どんなものが付いてくるか、をお答えください。
よろしくお願いします。

また、そのようなサービスがない地域に住んでいる人で、
愛知県の喫茶店を利用した時にびっくりしたおまけ体験がありましたら、
それも募集します。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

三重県出身で愛知県在住です。


地元では、モーニングサービスはありましたが、普通の時間におまけのおつまみがついてくるような現象はありませんでした。
そんなわけで、昼間におまけのおつまみがついてきたのを見たときは驚きましたよ~。
大学が愛知県で、バイト先の先輩と一緒に喫茶店に入ったら、ナッツの入った小皿が出されて、「これ、頼んでいません」とウェイトレスに言いそうになりました。
・・・お店の勘違いで、注文したことになっていて、別料金が取られると焦ったのです。
が、そのわたしを見ていたのでしょう、先輩が笑いをかみ殺した顔で「やっぱり三重県では、おまけってついてこない?」と言って、愛知県の喫茶店では飲み物におまけがつくのが一般的だと教えてくれたので、恥はかかずにすみました。

でも、こういう経緯があるせいで、わたしとしては愛知県の喫茶店はモーニングより、普通の時間のおまけの方が驚くべきことです(ある意味今でも)。
なので、ネットなどで「愛知県に今度行くから、うわさのモーニングを経験してみたい」などという書き込みを見ると、「モーニングも確かに(お店によっては)すごいけど、もっとすごいというかスペシャルなのは、昼間の喫茶店のおまけだよ」と言いたくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
三重県では、コーヒーのおまけはないですか!!!
おお、西側の境界線は、長良川で終わりでしょうか・・・。

でも、おっしゃるとおり、
名古屋に来たら、是非モーニングだけではなく、
昼下がりのコーヒータイムを体験してほしいと私も思います。
mutsuki1さんも、また愛知にお越しの際は、
是非、昼下がりのコーヒーと柿ピーなどのおつまみを
お楽しみくださいませ。

お礼日時:2007/10/22 15:23

鳥取県鳥取市です。


おまけなんて、全く、ないです。
名古屋市のうわさは、聞き知っていますが、すばらしい制度、だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鳥取からはるばる情報をありがとうございます。
やっぱり、そこまで行くと無いですよね。
東京でも無いですし。

噂の名古屋で、いつか喫茶店でコーヒーを飲んでください!

お礼日時:2007/10/22 15:20

コーヒーのおまけや品数の多いモーニングサービス、岐阜あたりから始まった、と言う話を聞いたことがあります。



美濃加茂市でコーヒーを頼んだら結構ついてきました。
コーヒーゼリーにフルーツ4切れ(うち、2つはメロン)、落花生。結構大きな皿一杯でした。

また、愛知県の半田市では、柿の種の小皿だけでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、発祥は岐阜らしいというのはどこかで聞いた覚えがあります。いつの間にか愛知県の専売特許と言われてしまうようになりました。美濃加茂で、そのサービスは、うれしいですね。
岐阜方面になかなか行かないのですが、
行く機会があれば、是非喫茶店で休憩したいと思います。

愛知県の主流は、実は私も「柿ピー」とか「あられピー」だと
思ってましたが、ほかにもあるんでしょうか?

お礼日時:2007/10/22 15:27

岐阜の郡上あたりも出ていました。


#1さんと同じ感じです。
モーニングは バタートーストもしくはジャムトースト、または小倉。
ゆで卵は必須アイテム(笑)
サラダ、飲み物。

カキピーとかお豆さんのフライ。

おにぎりに味噌汁だったり
味噌汁が茶碗蒸しだったり、いろいろですね。

西は滋賀に入るとないように思います。
なので関が原までは
そのようなところがあったように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

残念ですが、モーニングセットではなく、
モーニングなどがない時間帯にコーヒーを頼んだ場合の
おまけ情報が欲しかったんですよ。

それでいくと、たぶん、柿ピーとお豆さんのフライかな?
どうやら西・北の限界点は岐阜のようですね。

お礼日時:2007/10/22 15:29

岐阜市 岐阜市近郊は、出てた。


岐阜の美濃地方までは出てるんじゃないかなぁ。モーニングは バタートースト、ゆで卵、サラダが基本だったかな。たまに茶碗蒸しがついてくるとこもあった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
岐阜市、岐阜市近郊では、
コーヒーに何がついていたんでしょうか・・・?

まあ、モーニングはこの地方では当たり前ですよね。

お礼日時:2007/10/22 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!