dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

華原朋美さんがこの前事務所を解雇されましたよね。
とてもショックでした。
週刊誌によると、まだ小室さんのことを引きずっているのではないかとのこと。もう彼は彼女と別れてから2度も結婚しているし、別れたのはもう10年も前の話なのにです。
きっと彼女の人生のもっとも輝いていた時期を彼が作ってくれたというのが、とても大きいと思います。
彼女は精神的に弱くて、傷つきやすいらしいです。
以前、電波少年でアメリカに渡り帰ってきたときは本当に生き生きとして見えて、小室さんと別れた直後の面影もなく、もう大丈夫なんだなと思ったのですが、その立ち直りが根本からの立ち直りではなくて、一時的なもので、ずっと心の中にやはり彼への依存心、未練があったのかと思うとつらくなります。
私も精神的にとても弱く、小さなことで傷つき、それを引きずり、とても生きるのが苦しいと日々感じています。
精神科にお世話になるほどです。
だからこそ華原さんには何か似たものを感じています。
私は今年の春に失恋をしました。付き合っていた人と別れました。
もう5か月もたつのに、まだ忘れることができずにとてもつらい日々を過ごしています。
華原さん同様、私にとって彼が私の人生を輝かせてくれていました。
私の世界をとても広げてくれました。彼と付き合っていた頃の自分はきらきらしてました。
でも彼と別れてからおかしくなってしまいました。
別れてから3か月くらいは、直接彼のことが悲しくて泣いていたのですが、今は直接彼のことが悲しいというより、何も悲しいことがないのに落ち込んでいます。でも考えると思い浮かぶのは彼のことばかりです。

華原さんの解雇で、あぁ人ってこんなにも弱いものなんだと思いました。
違うかもしれないですけど、もし週刊誌にあったように華原さんが小室さんに未だに未練を抱いていて、それが直接の原因でないにしろ、当時の輝いていた時期があってそのときに戻りたいけど戻れず、他に自分を救ってくれるような人も現れず、ああなってしまったとしたら、すごく共感してしまいます。
私も10年たっても彼のこと引きずるのかな、と思っています。

とてもまとまりのない文章になってしまって申し訳ないですが、私はどうしたらいいでしょうか。
華原さんもあんなにも病院に行ったり薬を飲んだり、事務所の人がついていてもああなってしまった。
医者や周りの人が何をしても救ってあげられない人はこの世の中でどうやって生きていけばいいのですか?愛する人は帰ってこないじゃないですか。

これだけはお願いします。
甘ったれるなとか強くなれという回答はご遠慮いただきたいです。
自分でどうしたら自分を強くできるかわからないから辛いんです。
過去を振り返るのを止めることも不可能です。
どうかお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

私も華原さんの事はずっと気になっていましたしかわいそうで仕方ありませんでした。


どこで見ても無理して笑ってる様にしか感じなかったからです。
いつかまた何か起きてしまうんじゃないかと思っていました、だからやっぱり・・・というキモチでした。
彼女がとにかく生きていてくれる事を本当に願うんです・・・

繊細である事に理由なんかないと思うんです、産まれてきてそうであった というだけ。だからどうしたらいいのかわかりませんよね?だから専門医がいらっしゃるんですから。
友人にも心療内科など通ってる子が何人かいます。私も診てほしい・・・と思う時もありますが何だか怖くていけないでいます。
別れた彼氏の事で悩んだ事はありませんが、仕事や親との関係ではやっぱり行き詰るコトが多いです。
生まれたときからのこの性格なので、今更強くなることもできませんし・・・ただ時間が解決になる事もありますよね?私の場合は楽しい事を見つけにとにかく出かける様にしていました。彼氏と別れたらとにかく遊びに出ていました、新しい彼氏ができると元彼のが好きであっても忘れていました。貴方様はきっともっともっとずっと繊細な方だと思います、だから辛い事も多いのではないのでしょうか?
楽しい事をみつけに、外出をいっぱいしてみてください(^_^.

偉そうにすみませんm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、ご回答ありがとうございます。

はい、何も趣味もないつまらない人間なので、もっとこの世の中で楽しいことを見つけてみたいです。
最近は外に出るのも面倒で…ひきこもり状態です。

お礼日時:2007/08/28 00:09

全てを取り込もうとしているのです。


華原さんは一般人よりも数十倍の恵まれた生活をしていました。
あれもこれもと手を伸ばしすぎて自滅したのです。
足るを知らなかったのです。

恋愛という他人とのかかわりです。
思い通りになるはずが無いです。
考えなくても判るでしょう。
思い通りになると考えるなら傲慢ですよ。
解雇も然りです。
彼は他人です。取り込もうとするなら傲慢ですし迎合して付いていくだけなら自我はないのです。

質問者様も恵まれていることを認識してください。
ご両親は心配しています。思われています。

野良猫に餌をやったらどうですか。
猫さえもままならないと思いますよ。他人は無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

彼が戻ってこないと頭でわかっていても、心がわかってくれないときはどうしたらいいのでしょうか。

お礼日時:2007/08/28 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!