
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO1さんの補足的になりますが、最近は良いもの有りますね~
しかし3mmとなるとどうかな?銅版ならいけそうですが、
ステンレスや真鍮や鉄だと辛そう;アルミも意外と硬いです。
メーカーにまず問い合わせてみるといいかも。
自分は簡易バーナーであぶって赤くして曲げたりします。
あとは大きな万力に挟んで金槌でたたくとかかな。
近くに板金屋があればそこに頼むのもいいかも。
ご回答戴きましてありがとうございました。
板金折り曲げ機については、3mm厚は不可との回答を得た上での質問でした。言葉足らずをお詫びします。
万力や炙りも試してみた事はありますが、自力では上手く角が出せませんでした。方法としてはその類のやり方しかなさそうですね。
プロに頼む事を検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
電子レンジの素材について 電子...
-
鉄板にボールを当ても音がしな...
-
雨戸がロックしない
-
sw2.0における厚さ42㎝の鉄板
-
Mac Proのガワの鉄板って別売り...
-
学校の文化祭で焼きそばを作り...
-
工事現場の鉄板の上を走行する...
-
サービスホールの蓋?の外し方
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
ロケットの推力点は?
-
流動パラフィンの捨て方
-
LPG・カセットガス兼用発電...
-
白い木材に色をつけ茶色くするには
-
焚き火をしていて感じなことな...
-
ガスコンロ、ボッと音がします
-
都市ガスの燃焼速度
-
エスビット vs クライムコンロ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
雨戸がロックしない
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
鉄板にこびりついた、ゴムを取...
-
溝に橋をかけたい
-
工事現場の鉄板の上を走行する...
-
鉄板についたラッカースプレー...
-
花が虫でダメになってしまった...
-
2cm程の段差があるのですが、...
-
電子レンジの素材について 電子...
-
バーベキューで使う鉄板について
-
車体の接合に使用される溶接種...
-
ガス切断
-
バーベキュー
-
パン屋作業鉄板掃除飽きるどう...
-
Mac Proのガワの鉄板って別売り...
-
学校の文化祭で焼きそばを作り...
-
鉄板にボールを当ても音がしな...
-
鉄板の折り曲げ加工について
おすすめ情報