dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳の子供がアクアビーズを誤飲してしまったようです。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



心配でしょうが私の子供(3歳・男)もビー玉位の大きさのミッキーの形をした物を飲み込んだと長女(4歳)が言った事があり、私自身はその現場を見ていないし、同じ物が幾つもあり1個減ったのかなんてわかりませんでした。本当かもわかりませんでした。

病院に電話し事情を説明しました。対応した方は看護婦さんのようでしたが、そのうち便で出ると思いますよといいました。
本当に誤飲したのか確実ではなかったのですが、念の為同じ物を持って病院へ行きレントゲンを撮ってもらいました。しかし素材自体がレントゲンに写るものではなくてあるかさえ結局不明なままです。

先生は個人差があるのですぐ出る子もいれば、忘れた頃出る子もいる。角があったり傷を付けたしするような物でなければ大して心配ないとおっしゃっていました。
しかしもし腹痛や様子がおかしくなったら詰まる可能性もあるのですぐ受診してくださいといっていましたよ。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

結果的には心配するほどのことはなかったようです。
回答有難うございました。

お礼日時:2007/09/02 15:37

ほっとけばそのうち出てきます。



中国製の偽物だったらナニがしみ出してくるか不安ですが、本物な
ら口に入れてヤバいような素材は使いません。鼻や気管に入って、
息が苦しくて、って状況なら病院でしょうけど、食べちゃったんな
ら平気ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おっしゃるとおりで、メーカ(エポック社)に問合せたところ、
成分的にはPVA(ポリビニルアルコール)がほとんどで、一部
グリセリンとのことで、のどに詰まらせなければ問題ないとの
回答をもらいましたので、結局医者には行きませんでした。
回答有難うございました。

お礼日時:2007/09/02 15:36

こんなところでのんびり回答を待っていないで、即病院にいく!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
医者に説明しても成分等がわからないと判断できないかと思って、
過去に経験した人がいないかと思って聞いてみました。その後、
メーカ(エポック社)に問合せたところ、成分的にはPVA(ポリ
ビニルアルコール)がほとんどで、一部グリセリンとのことで、
のどに詰まらせなければ問題ないとの回答をもらいましたので、
結局医者には行きませんでした。

お礼日時:2007/09/02 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!