
CDラジカセのCDプレーヤーが動きません。再生を押すと01と表示されますが、動く気配がなく何度かボタンを押すとErと表示されます。約2年前に大型家電店で購入しました。
修理に出したいのですが、大型店だとすぐ見ていただけるのでしょうか。以前そこに電子辞書をお願いしたのですが時間と費用がかなりかかりました。CDラジカセと電子辞書はもちろん違うのですが、できれば大型家電店以外で修理してくださるところが良いです。
ネットで探しているのですが、なかなかうまく探せません。
どこに修理をおねがいしたら良いのでしょうか。
ちなみに神戸市在住です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLは全国展開している修理専門店ですが、残念ながら神戸には店舗が無いようです。
個人経営の店も多い(大型量販店のサテライト店になるか、販売よりも修理に主力を置いて生き残りを計られている)ので、お住まいの地域の情報紙などを見られたら如何ですか?
参考URL:http://www.consent.jp/index2.html

No.3
- 回答日時:
修理に出すより、新しいのを買ったほうが得のような気がします。
保証もつきますし。。No.2
- 回答日時:
2年程前に購入されたときの価格を察すると、保証期間外の修理代は割高に感じられると思います(CDラジカセ等は賃金の低い海外で生産され、かなりまの低価格で販売されていますが、修理は国内で行う為工賃が高く、また壊れたパーツを替えるのではなく、壊れた部分のユニット(今回はCDの部分)ごと交換するので部品代も高くなります)。
また、ラジカセ等は持ち込み修理品ですので家に来てもらうと出張費もかかります。
修理専門店などのお店も多くなりました。メーカー送りの修理より割安ではあります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。修理専門店のお店なのですがどのように探せばよいでしょうか?なかなか見つかりません。再度よろしくお願いします。
補足日時:2007/09/03 11:56お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレーヤーの音飛びについて 4 2023/06/24 09:39
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 好きな曲を繰り返し聴きたい 50代のアナログ人間です。 YouTubeで大好きな曲と出会い、 歌える 5 2023/03/13 17:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華アンプ
-
プリアンプの動作チェック
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
プリ、パワーと分ける場合
-
抵抗について 元々ついているの...
-
スピーカーのサランネット張り替え
-
SPユニットの仕様範囲を超えて...
-
このスピーカーのブランドを教...
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
キャパシタとコンデンサの互換...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
CDプレーヤー
-
CDPのメンテナンス
-
ピアノブラックのスピーカー
-
vinyl レコードや真空管アンプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
キャパシタとコンデンサの互換...
-
中華アンプ
-
プリ、パワーと分ける場合
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
CDプレーヤー
-
プリアンプの動作チェック
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
CDPのメンテナンス
-
オーバーサンプリングはどうや...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
オーディオスピーカーについて...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
外出先から操作してスマートス...
-
抵抗について 元々ついているの...
-
vinyl レコードや真空管アンプ...
おすすめ情報