
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
Class A 10.0.0.0~10.255.255.255
Class B 172.16.0.0~172.31.255.255
Class C 192.168.0.0~192.168.255.255
プライベートアドレスとしては、以上のものが利用できると”されています”
当然のことながら社内のネット(イントラネット)であれば設定によってどうにでもなるものです。
インターネットとなると話は違いますが、
その場合は普通のグローバルIPアドレスでしょう。
No.2
- 回答日時:
インターネット接続形態と
どこのIPアドレスかによります
192.・・・のアドレスは、ユーザの管理範囲内でのみで使用できるアドレスで、そのままではインターネット接続は出来ません
61.・・のようなアドレスが、インターネットで有効なアドレスです
このようなアドレスを割当てられない限り、インターネット接続は出来ません
通常は、プロバイダから接続のたびに、後者のようなアドレスを割当てられます
が この場合 PC1台しかインターネット接続できません
そこで、ルータを使用し
プロバイダから割当られた、インターネット接続に有効な一つのIPアドレスを巧妙な方法で 複数のPCで使用する方法が考えられました
このときにユーザの管理範囲内で使用されるのが 192.・・・のアドレスで PC1台ずつに割当てられます
これをルータが、PCからのインターネット接続要求ごとに、IPアドレスを変換し中継して、それぞれのPCが同時にインターネット接続できます
このユーザ範囲内で使用されるIPアドレスには 3パターンあります
10.0.0.0~10.255.255.255
172.16.0.0~172.31.255.255
192.168.0.0~192.168.255.255 です
No.1
- 回答日時:
192.168から始まるIPはプライベートIPと言って、そのままのIPでは外部ネットワークに接続できません。
このIPはルータのDHCP機能によって各PCに割り当てられ、実際にはこのままのIPでインターネットに接続されるのでは無く、ルータのNAT機能によってルータ自身が持っている外部IPアドレスに変換されます。
61から始まるIPとは、恐らくフレッツ接続ツール等によってPCが直接そのIPを使ってインターネットに接続している環境です。
参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/32/003216.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- FTTH・光回線 光回線、中継器を導入した際の端末側のローカルipアドレスについて 3 2023/03/11 14:10
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- ネットワーク 一台のサーバーに複数個のIPアドレスを追加出来る事は知っていますが、具体的にどうやるのでしょうか? 4 2022/11/03 20:12
- 固定IP ipアドレスがよくわかりません。教えて下さい。 4 2023/04/01 21:34
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
MS04-011 LSASS EXPLOITとは
-
アドレスの意味
-
スマホテザリングがつながらな...
-
URLを貼りつけず、「ここを...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
Wi-Fiがない環境でBluetoothを...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ゲートウェイ通信のエラーについて
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ネットが遅い
-
十日間の旅行から帰ってきたらW...
-
IPアドレス
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
1台のPCから二つのネットワーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネットが遅い
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
読めますか:揚収
-
ネット広告 不快なのは? わた...
おすすめ情報