
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ミリは1000分の1。
この際、ついでに、こんなのを勉強しちゃえ。(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/SI%E6%8E%A5%E9%A0%A …
ギガからナノまでは、暗記しておいて損はありませんよ。
(ただし、デカとデシは覚えなくてもよいと思います。)
ギガは、携帯電話や無線LANの電波の周波数(ギガヘルツ)で使われますね。
また、今、「ナノテクノロジー」という言葉が流行っていますが、
その「ナノ」は、ナノメートルのことです。
ちなみに、私は仕事で、テラからフェムトまで出会ったことがあります。
下記は長さ、すなわち、なんちゃらメートルの大きさを、例を挙げて紹介しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E9%87%8F% …
No.5
- 回答日時:
No.4 さんで完璧ですが、余計な口出しをすると。
大文字と小文字を間違えない様にしましょう。
道路標識などに東京まで50KMと書いてあるでしょう。これは間違いです。50kmと書くべきです。kならば間違えても、あまり差し障りはありませんが、M(メガ)とm(ミリ)を間違えたら大変です。(ITの世界ではkが1000で、Kが1024と聞いたことがありますが。)
私がぼやいてもいたしかたがありませんが、SI接頭辞の決め方はおかしいですね。kとhとdaを一字の大文字に規定し、ミクロンのどというギリシャ文字を止めればすっきりすると思うのですが。
No.4
- 回答日時:
回答は他の方がされているので、補足ということで
単位系は現在SI単位というのが使われてます。
基準となる単位を決めて、何倍か、何分の一倍か、というのを単位の前につけるわけです。
たとえば「k:キロ」は1000倍を表し、「m:ミリ」は1000分の1倍を表します。
これは異なる単位でも共通です。
ですからkm(長さ)・kg(重さ)のように違う単位系でも同じように使えます。
参考までにリンクつけます
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/SI%E6%8E%A5%E9%A0%A …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間を100進法であらわしたい。
-
10,000百万円っていくらですか?
-
「1人あたりの1年間あたりの~...
-
角度の計算でdegとradがあると...
-
100平方キロメートルって東京ド...
-
単位記号の表記は小文字?
-
NY金先物価格のチャートは1G当...
-
access数値型のテキストボック...
-
太陽光発電のPR値について
-
1MB=1024kBなのは分かりました...
-
1寸・1尺・1間って何センチ?
-
「人口10万人あたりの死亡率」...
-
なぜ回答にラジアンの単位が必...
-
単位でuAhとは?
-
割合には単位がない?
-
数字の右下に小さい数字があるもの
-
算数★生地を買う時の計算方法★...
-
建築学生の 2年の女です。 構造...
-
ヘルツ(Hz)を、hzと書く人が...
-
単位換算がよくわからないので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間を100進法であらわしたい。
-
10,000百万円っていくらですか?
-
「1人あたりの1年間あたりの~...
-
角度の計算でdegとradがあると...
-
100平方キロメートルって東京ド...
-
数字の右下に小さい数字があるもの
-
1アンペアは何ミリアンペアで...
-
1寸・1尺・1間って何センチ?
-
太陽光発電のPR値について
-
access数値型のテキストボック...
-
6年算数 速さ
-
ひゃくちょうぶ?
-
1MB=1024kBなのは分かりました...
-
500GBのHDDでOS上465GBと表示さ...
-
算数★生地を買う時の計算方法★...
-
割合には単位がない?
-
単位記号の表記は小文字?
-
「人口10万人あたりの死亡率」...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
なぜ回答にラジアンの単位が必...
おすすめ情報