アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

兄(32)の結婚式(東京、チャペル式後、披露宴)に着ていく衣装で悩んでいます。
私(28)は、既婚で、同い年の主人と出席します。
お相手のご両親、うちの両親は共に母は留袖、父はモーニングです。
親戚のおばさん方も留袖、相手のご兄弟(姉、弟)の衣装は不明です。

1.着物を着る。
本来ならば、黒留袖(もしくは色留袖)を着たほうがいいと思うのですが(できれば、着たくない)、その場合、姉(35独身)は、振袖にしたほうがいいのでしょうか。

2.黒を基調にした服装で出席する。
この場合、わたしは黒のワンピースにコサージュなどをつけようと思っています。姉は同様にワンピースか、ツーピースなど。

3.カラーワンピースで出席する。
この場合、私はピンクのワンピース(細かいラメ入り)に同系色のショール、姉はベージュのワンピースに同色のショール(すそにファー付き)

このうちのどれかだと思っています。。
私の実家は九州で、遠方からの出席です。

3.で出席するのはやっぱりおかしいでしょうか。
兄に、黒のワンピースでなくてもいいぞと言われ、華やかなほうがいいのかなと思いました・・。
母は、カラーワンピースでの出席に、釈然としない感じです。できれば着物を着せたそう・・。
わたしも、姉も、3がいいと思ってはいるのですが、皆さんの意見を、お聞きしたいと思いました。。
よろしくおねがいします。

A 回答 (7件)

こんにちは。



数年前までブライダルに携わっていた者です。

1、お着物。
間違いなく一番の安全パイです。
あと、地方によるのかもしれませんが・・・
または、式場の方が勘違いされたのかもしれませんけど。

一般的に黒留袖(日向五つ紋)と色留袖(日向五つ紋)は同格です。
その証拠に第一礼装(正礼装とも言います)しか許されない宮中行事で天皇家を筆頭に全員色留袖(日向五つ紋)です。

同格なら黒留袖でもいいじゃんって思いますが、戦後、黒服をさける傾向の指示があったらしく、今でもその名残で色留袖です。

と、いう事ですので黒留袖でも色留袖(日向五つ紋)でも、最大の礼儀を尽くした装いであることは間違いありません。

黒留袖は既婚女性のみですが、色留袖は既婚・未婚問いません。

ただし、色留袖には三つ紋(準礼装)、一つ紋(略礼装)がありますので、こちらは選択されないほうがよろしいです。

訪問着は紋付き(日向一つ紋で準礼装)ですので、ご兄弟の結婚式には相応しくないですね。

付け下げ、江戸小紋、色無地は紋をつけても、お友達や遠い親戚ならともかく、2親等親族の式に出席するには格が低すぎるように思います。

格については下記のサイトも参考になさってくださいね。
http://chokoborinn.nsf.tc/kaku.html
http://www.hpmix.com/home/yamaka/E9.htm
http://www.kimonoclub.info/050/
http://wasou.jp/wasou_010.htm

2、ブラックフォーマル
No.5さんの回答にもありますが、第一礼装に比べて劣ります。
お祝いの式典ですので、あくまで、招待客、両家の親族にたいして礼儀を尽くすにはいかがなものか・・・と存じます。

招待客として出席される場合でしたら、問題ないのですが。

3、カラードレス
2、に準じます。
ただし、お姉さまのファーは絶対的にNGです。
例外的に水鳥の羽は自然に抜け落ちるからOKなのですが、ぱっと見て「非常識」のレッテルを貼られかねませんのでお勧めしません。
李下に冠を正さずです。

殺生を連想させる皮・毛皮類
略礼装にもならないミュール、網タイツ、素足、ブーツ
作業着素材のツイード、デニム
日中の肩をだしたデザイン

招待客の立場であっても、ドレスコード違反です。
ましてや、親族の立場でしたら、尚のことです。

色々と書き連ねましたが、お兄様の門出ですから、質問者さまにも心置きなく喜んでいただけますようにと願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
とても参考になり、いい勉強になりました。
着物についてはほとんど知識がなく、この機会にさまざまなことがわかりました。すっきりしました。
姉と、色留袖(五つ紋)で出席したいと思います。

ファーに関しては、目からうろこでした。
友人の結婚式では、自分をはじめ、出席者の中にもファー付きのものを身に着けている人は見かけていたので、疑問にすら感じていませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/05 18:58

4です


http://iroha-japan.net/iroha/B01_clothes/02_tome …

http://0413a.livedoor.biz/archives/51660516.html

http://www.itoshi-kimono.com/tukesage/

http://www.harukaya.jp/tsukesage.htm

写真を見るとわかりやすいと思います。
私の地域では、未婚は色留袖は着ません。
留袖は意味から言って、既婚者です。
でも、今は未婚の方も良いようですね。
色留袖、写真は地味な色だけですが、
実際は20歳代の方も着るのですから
華やかな、綺麗な色の地と美しい裾模様が
あります。
たまにこういう着物着ると、うれしくなりますよ。

結婚式の前日入りしませんか?
会場がホテルなら貸衣装があります。
私は遠方で宅配したくない時は、
電話で、着物を借りること、着付け、髪のセット
を予約しておいて、その場で借りました。
洋服と違って、普通サイズの人はどれでも
選べます。

地元にお母様とお姉様がいらっしゃるなら
お二人に選んでいただいてもよろしいと
思います。

着物用下着、足袋だけは持参しました。
バッグ、ぞうりも借りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
姉とも話して、一緒に色留袖にすることでまとまりそうです。
会場はホテルではなく、貸衣装はないとのことでした。
式は夕方~なので、当日入りです。
実は、当初は二人とも着物を着る予定だったのですが(わたしもマナーはよくわからないけど、ただ着たかったので)、わたしが妊娠し、つわりがひどく断念し、黒のワンピースで。。に変更。しかし、流産してしまい、今に至っております。なので、華やかな着物は嫌いではありません。
兄とも実家とも違う遠方に住んでいます。正直、一人で着物を選ぶのも心細いので、一度実家に帰り、3人で着物選びに行こうと思います。
これから、幾度となく同じような機会があると思うのですが、kanoraさんの経験談が参考になりそうです。結婚して初めての式(しかも実兄)
で、わからないことだらけでしたが、いい勉強になったと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/05 16:29

つい先日、姪の結婚式に行ってきました。


新郎新婦とも姉妹はいなかったので、質問者さんとは少し条件が違います。

ただ、こちらはまだまだ残暑厳しき中、伯母・叔母が 3人黒留袖を着ました。
新郎側の留袖は母親のみで、何人もいる伯母・叔母はおろか、祖母までが洋服でした。

もちろん、洋服でもイブニングドレスなど正礼装として通用するものならよいのですが、いわゆるブラックフォーマル、略礼装に過ぎません。
これでは、
「何だろうなぁー」
と感じざるを得ませんでした。

質問者さんの場合、ご実家が地方とのことで、既婚である以上やはり黒留袖がよいと思います。

>ずばり、金銭的余裕がないからです…

レンタルにヘアーセットと着付けも含めて 2万円でおつりが来ました。
全国どこでもこの値段で済むとは決して言いませんが、この程度の出費は親戚づきあいとしてやむを得ないものです。

>実家は、裕福なほうではなく、旅費、お祝儀、ホテル代もろもろでいっぱいいっぱいです…

あなたはすでに結婚して独立した所帯なのです。
実家の一員ではありません。
あなたはあなたの家として、礼節を尽くす必要があるのです。

しかも、だれでも遠方から来る親族・親戚にはおおらかなものです。
略礼装でかまいません。
しかし、近くにお住まいのあなたまで簡素化しすぎると、私のように
「何だろうなぁー」
と思う人々が出てくることでしょう。

その上、親戚間での冠婚葬祭は、結婚して親とは別の所帯を持ったときからが一人前です。
独身のうちはたとえ社会人であっても、冠婚葬祭に関しては親の扶養家族にすぎません。
独身のお姉様と、格を合わせる必要などないのです。

-------------------------------------

1.着物を着る。→ これが最良。色留袖や付下げでも許容の範囲。

2.黒を基調にした服装で出席する。→ イブニングドレスなどであれば、留袖と同等。
ブラックフォーマルなどなら 1段落ち、従兄弟あたりならそれも可。

3.カラーワンピースで出席する。→ 友人としてならそれでもよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたはあなたの家として、礼節を尽くす必要があるのです。
>独身のお姉様と、格を合わせる必要などないのです。

はっきり言っていただいて、後押しされたような、目がさめたような気がしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/05 15:50

ご両家のとりきめで全員でドレスというのがなければ


親族は着物がよろしいと思います。

チャペルでも着物です。
私は、ドレスかと思い姪のチャペル結婚式に出席の時に
義姉に聞いたら、親族は着物だと言ってました。
新郎新婦の母は黒留袖、他の親族は
未婚は、振袖か、付け下げ
既婚者は色留袖と言ってました。

友人はドレスが普通です。

でも今回は姉と妹の立場です。
お姉様は独身でも、その年齢は、申し訳ないですが
振袖はやめた方がよろしいと思います。
付け下げ、だと思います。
質問者様は色留袖がよろしいと思います。
名前は違いますが、
裾模様があり、似ています。
姉妹でトーンが揃っていてよろしいと思います。
借りるなら一緒に行って、並んでバランスの良い着物
にすると良いですよ。
写真に残りますしね。

持って行くことはありません。
着物をお持ちなら、宅配すればよろしいです。
着物をお持ちでないなら
東京で借りるか、地元で借りて宅配すれば
よろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしは遠方に暮らしており、姉とは式当日まで会えません。一緒に借りにいけると一番いいのでしょうけど・・。
みなさんの意見をきいていて、やっぱり着物がいい(すべき)と思ってきました。姉をなんとか説得してみようと思います。
ふたりで、色留袖でもかまわないでしょうか。
それとも、
わたしー黒留袖
姉ー色留袖もしくは付け下げ?(勉強不足でどんなものかわかりません)
がいいでしょうか。
わたしとしては、kanoraさんのおっしゃるようにトーンを揃えたほうがいいと思っているので、ふたりで色留袖にしたいのですが・・。

お礼日時:2007/09/05 09:06

弟の結婚式のときに、結婚式場の人から頂いたアドバイスです。


当事者の家族として…
着物であれば、絶対黒留袖で色留袖という選択肢はないと言われました。
ので、私は着物を着たかったのですが断念しました。
洋装であれば、黒でもカラーでも構わないそうですが
出来れば結婚式では黒よりも色目のある方が好まれるそうです。
場が華やかになりますから。

ただ、招待客は問題ないのですが、家族は袖がないものは不可だと言われました。
ホスト側になるということで、袖のあるものを着るのがマナーなんだそうです。

地域によっても違いがあると思いますので、ご参考まで…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対黒留袖なんて・・。そんな式場もあるのですね。ますます不安になってきました。
兄とすぐに連絡が取り合える状況にないので、気をもみます。
着物着せられないから、黒のワンピースで。と母にいわれてたのですが、兄の年、お嫁さんの年(兄と同い年)を考えると、出席者の多くが、黒ずくめで、まるで葬式のようになるのでは?と思い、カラードレスのほうが華やかでいいのではという考えに至ったしだいです。

どうやら、やっぱり、マナーに違反するのですね。

お礼日時:2007/09/05 08:51

お母様と同意見で1をおすすめします。


お兄様の意見はあまり参考にならないと思います。
私の感覚では2.3はあり得ません。(ウチも夫の実家が九州ですが親戚がやかましいです)
「黒留袖(もしくは色留袖)をできれば、着たくない」という理由は何ですか?
どうしてもとおっしゃるなら、お相手のご家族とも相談する必要があると思います。
No.1の回答者様もおっしゃるように、私はそういったことは気になります。(40代です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「黒留袖(もしくは色留袖)をできれば、着たくない」という理由は何ですか?

ずばり、金銭的余裕がないからです。私のほうは大丈夫なのですが、実家は、裕福なほうではなく、旅費、お祝儀、ホテル代もろもろでいっぱいいっぱいです。
わたしが着るとなると、実家暮らしの姉(現在、事情により無職)も合わせないと・・
なので、着たくないです。
わたしだけなら、せっかくの兄の結婚式に、喜んで着物を着たいところなのですが。

お礼日時:2007/09/05 02:18

こんばんは。


お兄様がどういわれるか・・・よりもやはりお兄様のお嫁さんになる方の一族がどう思われるか?が一番重要じゃないですか?
質問者様側はみんなカラーのワンピースでOK~っておっしゃって見えても相手のご親戚が不快に思われたらお兄様の立場も悪くなると思います。お相手がいるわけですからね~。
結構いるんですよ。
「あちらの妹さんたちは兄の結婚式にあんな格好で来て・・・常識ないのかしらね?」って言う人。

それをふまえたうえでやはり(1)が無難だと思いますよ。

私の結婚式のときは主人の既婚の妹は色留袖(妹はまだ23でしたし黒は着ず色留袖で)、独身の妹は黒のドレスでした。
その妹の結婚式ではチャペル挙式で誰にも和装はしないようというお話だったためみんな洋装でした。
こういうケースなら質問者様が洋装でもOKだとは思いますがお母様、相手のお母様も和装ですよね?

あと私が出席したお式では新郎新婦の姉妹は既婚、未婚かかわらず和装がほとんどでした。未婚の方は振袖。
ただし30代になってくると振袖ではなく色留袖か訪問着くらいのほうがいいのかもしれません。

質問者様は黒留袖(一歩譲っても色留袖)着られた方がいいと思いますよ。嫌だとは思いますけど何回もあるわけじゃないんですし、お兄様の今後の事も考えてあげてください。
お兄様はピンとこないでしょうけど年配の人になればなるほどそういったことすごく気にしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「あちらの妹さんたちは兄の結婚式にあんな格好で来て・・・常識ないのかしらね?」って言う人。

それが一番気になっていました。
やっぱりいるんですね。そういう人。
私くらいだと、何がいけないの???と思ってしまいますが。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/05 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!