重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミルラのアロマオイルを使ってみたのですが、水分が蒸発した後に
残ったオイルが陶器の受け皿の上で固まってしまい、剥がすことが出来ません。
石鹸、食器用洗剤、除光液などで強くこすってみましたが、
少し粘り気のあるオイルがなかなか落とせません。
ミルラのオイルのこびりつきを簡単に落とせる方法をご存知の方、ぜひ教えて下さい。

A 回答 (3件)

エタノール、もしくは消毒用エタノールはお家にお持ちですか?


こちらを少し垂らして(もしくは霧状になるボトルで吹き付けて)ティッシュでふき取って見られてはいかがでしょうか?
キレイに落ちると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エタノール・・・持っていないのですぐに買ってこようと思います。
試したらまた結果を報告させてください。

御回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/07 00:12

あくまで、自己責任でおこなってください。



ミルラのアロマオイルといわれてもピンとこなかったので、
雑貨屋等で売っている2、3000円のアロマライトと
生活の木で購入したアロマオイルで
アロマを楽しんでいるものです。

私がこびりつきを落とす方法は
1.メイククレンジングオイルをアロマライトの
  陶器製の皿に入れます。
(一応、数プッシュしてあふれるぐらい入れています)

2.そのまましばらく置きます。
(1時間ぐらいは置いています)

3.メイククレンジングオイルを皿の上でかきまぜ、
  アロマオイルとなじませ
その後、水でオイルを乳化させてすすぎます。


オイルはドラッグストアで購入した
安いクレンジングオイルを使用しています。

いつもこの方法で落としていますが、
皿にクレンジングを入れてすぐかきまぜて水ですすぐより
少しは時間をおいて洗う方が
汚れが簡単・きれいに取れています。

クレンジングオイルを入れてすぐは
こびりつきは残っていますが、
時間をおくと
混ざるからでしょうか?
こびりつきは全くなくなっていたり
軽くなっていたりします。

取り扱い説明書にも載っていないであろう方法ですし、
家でやってみたら偶然うまくできた手段なので
不都合があった際責任は取れませんが、
それでもよろしければお試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
クレンジングオイルとは思いつきませんでした!
使ってみたところ、うっすらとついていた部分は薄くなりましたが
固まったところはクレンジングオイルをはじいてしまって落ちませんでした。

ミルラが固まったお皿をそのまま使っていたのですが、他のオイルは上記の方法ですごく綺麗に落ちました。今度からこの方法でお皿を洗ってみます。

趣旨とは違ってしまいましたが有意義な情報、ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/07 00:09

熱湯に浸けながら、スポンジの硬い面でこすってみてはどうでしょうか?あるいは、熱湯に浸してすぐに重曹でこするという方法はどうでしょうか?


ミルラのオイルではないですが、私はアロマオイルが陶器にこびりついた際は上記の方法で落としています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

重曹と熱湯でこすってみましたが、黄色く固まった部分が落ちませんでした。
数日経ってしまったせいだと思います。
今度ミルラのオイルを使った時は、すぐにこの方法を試してみます。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/06 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!