

No.2
- 回答日時:
あくまで、自己責任でおこなってください。
ミルラのアロマオイルといわれてもピンとこなかったので、
雑貨屋等で売っている2、3000円のアロマライトと
生活の木で購入したアロマオイルで
アロマを楽しんでいるものです。
私がこびりつきを落とす方法は
1.メイククレンジングオイルをアロマライトの
陶器製の皿に入れます。
(一応、数プッシュしてあふれるぐらい入れています)
2.そのまましばらく置きます。
(1時間ぐらいは置いています)
3.メイククレンジングオイルを皿の上でかきまぜ、
アロマオイルとなじませ
その後、水でオイルを乳化させてすすぎます。
オイルはドラッグストアで購入した
安いクレンジングオイルを使用しています。
いつもこの方法で落としていますが、
皿にクレンジングを入れてすぐかきまぜて水ですすぐより
少しは時間をおいて洗う方が
汚れが簡単・きれいに取れています。
クレンジングオイルを入れてすぐは
こびりつきは残っていますが、
時間をおくと
混ざるからでしょうか?
こびりつきは全くなくなっていたり
軽くなっていたりします。
取り扱い説明書にも載っていないであろう方法ですし、
家でやってみたら偶然うまくできた手段なので
不都合があった際責任は取れませんが、
それでもよろしければお試しください。
回答ありがとう御座います。
クレンジングオイルとは思いつきませんでした!
使ってみたところ、うっすらとついていた部分は薄くなりましたが
固まったところはクレンジングオイルをはじいてしまって落ちませんでした。
ミルラが固まったお皿をそのまま使っていたのですが、他のオイルは上記の方法ですごく綺麗に落ちました。今度からこの方法でお皿を洗ってみます。
趣旨とは違ってしまいましたが有意義な情報、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) リンパアロマに使うオイルを教えて下さい。 アロマオイルって加湿器に入れるのとは違いますよね? 薄める 1 2022/04/30 16:33
- 掃除・片付け ガレージのオイル染みの落とし方について、分かる方教えて下さい。 昨日、調理用のオリーブオイル(エキス 1 2022/09/29 11:36
- 輸入バイク 錆止めオイルについえ 3 2023/03/02 23:52
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 様式トイレの黒ずみについて 5 2022/07/24 19:31
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- 掃除・片付け 落ちないカルキ?を落とす方法・洗剤 2 2023/03/24 19:58
- 食器・キッチン用品 彼氏と同棲している20歳です。 昼ご飯、夜ご飯を毎日私が作っていて、皿洗いも2人分のを私がやっていま 10 2023/05/26 11:22
- 食器・キッチン用品 食器用洗剤について質問です。食器用洗剤の減りが早いです 原液のまま使ったり水で薄めたりして使ったりし 3 2022/09/17 08:25
- その他(悩み相談・人生相談) シリコンの黒ずみが頑固で何をしても取れません(歯磨き粉、食器用洗剤、除光液、消しゴム、ハンドソープ、 1 2023/03/25 12:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
お椀 臭い
-
カップにへばりついたラップを...
-
リスカするときオススメな刃物 ...
-
コップからペットボトルに飲み...
-
花粉付着についてお願いします...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
コーヒーカップにはまった湯飲...
-
器が割れたアロマキャンドルを...
-
スタバ店内で飲む時のカップに...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
陶器に入った高野山 般若湯が飲...
-
蒸し碗(茶碗蒸し用の器)は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
花粉付着についてお願いします...
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
100円ショップの陶器の耐熱性に...
-
お椀 臭い
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
コーヒーカップにはまった湯飲...
おすすめ情報