
折りたたみ自転車の購入を考えているのですが、ここを読む限りでは外車ブランドは除外したほうがが良さそうですね。
そう考えるとBAAマークが貼ってある折りたたみ自転車はどんな感じなのでしょうか?
例えばこれ
http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/sneakerlig …
皆様のアドバイス、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 外車ブランドは除外したほうがが良さそうですね。
シボレーとかローバーなどの外国の自動車メーカーのブランド名で
売っている自転車のことだと思います。
あれは有名ブランドが企画した商品だろうから安心だと思いきや
実は無名の商社などが、有名ブランドの名前を借りて(ライセンス使用料を払って)
折畳み自転車の生産ラインを持つ台湾や中国の工場に
極安で造ってもらった自転車であることがほとんどです。
これらの自転車の過剰な価格競争が品質低下を招き
粗悪な製品の事故が増えています。
このような問題に対して社団法人自転車協会が設けた品質基準がBAA規格です。
ですので、とりあえずBAA規格に合格した自転車であれば
メーカー出荷時点においては安心できます。
もうひとつ気をつけたいことがあります。
自転車は、メーカー出荷時点ではダンボールにコンパクトに梱包されてます。
このままの状態では(箱から出しただけでは)走れません。
よって、お客様に販売する前に販売店による最終調整組立が必要です。
ホームセンターやディスカウントショップ、通販などでの販売は
この最終調整組立の技術レベルが問題になっていま。
そういう意味では自転車専門店で購入された方が安心できます。
参考で挙がっている自転車は大手自転車メーカー「ブリジストン」のものですし
これをブリジストンのディーラーで購入されれば
その後の保障などもしっかりして安心確実だと思います。
また、BAA規格は日本独自のモノであるため
日本法人を持たない外国の自転車メーカーの場合は
品質的に定評あるものでも、この規格を通していない場合があります。
ANo.2さんが仰っているイギリスやドイツのメーカーというのは
おそらくブロンプトン社とライズ&ミューラー社のことだと思います。
(わたしはライズ&ミューラーの折畳み自転車を使っています。)
この2社の折畳み自転車は少し高価ですが
もう少しこなれた価格帯でもダホン社やKHS社は定評あるメーカーです。
(ただし、ちゃんとした自転車専門店での購入をおススメします。)
ブリジストンのスニーカーライトはタイヤサイズや変速数、車軸距離から考えると
かなりの短距離向けというか、いわゆる「ちょい乗り自転車」です。
たまにはサイクリングも、といった使用用途を考えられるなら
ダホンやKHSも検討候補になりうるかな?と思います。
http://www.akibo.co.jp/dahon_contents/products/c …
http://www.khsjapan.com/real-sports2/2007mini-ve …
http://www.khsjapan.com/real-sports2/2007mini-ve …
メーカー出荷時点までは安心できるのですね。
近所の自転車専門店で購入してみます。
ダホンやKHSもいいですね。検討します。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
イギリス製の折りたたみ自転車持ってます。
どんな感じというのが安全性という面であれば、例にあげているメーカーの製品なら問題ないですよ。
折りたたみ自転車で安全性が問題視されているのは、量販店などで売られている1万円程度の折りたたみ自転車です。
走っているときに折りたたみ部分から折れるとかそういう事故があります。
また、外国製をさけたほうが…ということですが、ドイツ製やイギリス製の有名な折りたたみ自転車は、機能面や折りたたみの快適さなどは日本製を上回るものもあります。
欠点は高価であることです。だいたい15万以上はみないといけません。
ナショナルやブリジストンなら、折りたたみ自転車にも力をいれており、金額も中庸だと思いますのでいいと思いますよ。
#量販店の安物は絶対避けるべきです。
No.1
- 回答日時:
主な使用目的は?
折りたたみ自転車は持っていませんが、物によっては折りたたみや
乗れる状態に戻すのに、結構手間取る物もあって、折りたたみ&復元
で使用しないで、乗れる状態のままで過ごす人も多いと聞いています。
そうなると、重量も重い(約11kg)ので、もう少し軽いクロスバイクや
ロードバイクの選択(予算との兼ね合いもありますが・・・・)
も有りかな、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
自転車の制限速度?
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
グレーチングについて
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
一番効いたダイエット!
-
自転車の地位を上げるには?
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
おすすめ情報