dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordで縦書きの文章を編集してから、上書き保存の際にフラッシュメモリーとマイドキュメントの両方に保存した際に、既存の文章に今回のを反映させるを押してしまったと思う。
新しい文字が赤い字になりアンダーラインが右側について、文字の左側横に小さい赤い三角がつき、余白には削除という四角囲みが表示されました。
赤い文字は黒にかえられませんでしょうか?また三角や四角囲みの文字などはどのようにしてけすのですか?
教えてください

A 回答 (3件)

WORD2003をお使いなんですね。


「変更の履歴」をつけて文書の訂正をなさったものと思われるのですが、どこをどう変えたかという記録は必要ですか?
必要ないなら、[チェック/コメント] ツールバーの [変更の承諾] ボタン上の、下向き三角形のマークをクリックし、[ドキュメント内のすべての変更を反映する] をクリックすれば余計なものは全部消えます。

変更履歴は必要なんだけど、余計な四角囲み等を見えないしたいという場合は、[チェック/コメント] ツールバーのどこかに[吹き出し]があったと思いますので、そのチェックを外してください。
また、色は、[チェック/コメント] ツールバーのオプションが[校閲者別]になっているところを「黒」に変えれば黒になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

☆変更履歴は必要なんだけど、余計な四角囲み等を見えないしたいという場合は、[チェック/コメント] ツールバーのどこかに[吹き出し]があったと思いますので、そのチェックを外してください。
また、色は、[チェック/コメント] ツールバーのオプションが[校閲者別]になっているところを「黒」に変えれば黒になります。

↑の説明で表示メニューのツールバーからチェック/コメントを外す。
表示メニューの変更履歴を交互におすと赤と黒文字が出ることがわかりました。タイトルバーの変更の文字も交互にでますね。ひとりで使うPCなので変更は必要ないと思いました。
余白欄に表示されていたふきだしもこれできえました。

ほんとうにご親切なかいとうありがとうございました。

お礼日時:2007/09/07 09:51

先ほどに追加で、変更履歴の一括削除…に似た機能のご紹介です


http://www.relief.jp/itnote/archives/001981.php
    • good
    • 0

こんばんは


「変更履歴の記録」をかけてしまったようですね。
ここに書くと長くなるので以下を参考にしてみてください

http://support.microsoft.com/kb/895869/ja
http://www.microsoft.com/japan/smallbiz/startsb/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとう理解できました。
こういう質問をしたいときHPで探すのか、どのように質問の文字を入れていいのかいつも迷います。(例 変更履歴という言葉さえ知りませんでした)勉強不足を思い知らされました。また教えてください。

お礼日時:2007/09/07 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!