

メガネを掛けたままで使用できるネックバンド式イヤホンはありませんか?
外出中に音楽を聴きたいのですが、付属のイヤホン型だと耳の中が痛くなってしまい耳掛け式のを使っているのですが、私は常時メガネをつけているのでメガネのつると重なって痛くなってしますのです。
形としましては“ネックバンド式”が欲しいのですが、何かご推薦の品とかありましたらお願い致します。
ちなみに アイワの「HP-SW1」は使用したのですが、折りたためないのと形が変形(広がった)してしまいやめてしまいました。
あと、室内で使用するヘッドホンも探しております。これも通常のヘッドホンだと、メガネのつるがスポンジと当たって、こめかみあたりが痛くなってしまいます。あわせて宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>それとメガネをつけてネックバンド式・・・
別におかしいとは思いませんが、形状的に本体を支える部分が耳しかありませんので、必然的に眼鏡と同じ部分となってしまうのでしょうね。
眼鏡の場合、耳と歯なの点で重量を支えますが、ヘッドホンは耳だけで支え無ければなりません。
例えば私の持つ、
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/i …
などは、耳だけで挟む力で支えています。
耳が痛いとの事ですので通常のヘッドホン形状、
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/i …など
ならば、重量を頭の部分で支えられるので、それほど耳に負担がかからないかと思います。
(スーツ姿に合うかが別ですが)
色々なタイプの形状が出たのもここ数年のことですし、インナーイヤータイプも小が選択出来るようになりましたし、(耳の穴?の小さい人用小型タイプ?)、色々試着?されてみるといいかもしれませんね。
また、インナーでも形状のちがうもの
http://www.aiwa.co.jp/products/accessories/hp/hp …
など試してもいいかもしれませんね。
お返事遅くなりまして申し訳ございません。
いろいろご相談に乗って頂き、ありがとうございます。
アイワのインナータイプなら耳が痛くならないかもしれませんね。
同じような物でソニーから発売されていますが、コレは大小付け替えが出来るみたいなので、そちらにしてみようなかとも思っています。(チョッと高いですが・・・)
本日ビックカメラへ言ってきたのですが、やっぱりヘッドホン(自宅で使用出来る物)は無さそうですね。
No.2
- 回答日時:
>パットが小さくて違和感は無いのでしょうか?
これは好みかと思いますので、なんとも言えませんね。
良くある、ネックバンド式や耳掛け式の様なフィットするタイプではなく、軽く耳に乗るような感じです。
(言葉では説明しずらいですが)
>お店では試着が出来ませんでした。
SONYの直営店などがあれば試供品?が置いてあるかもしれませんね。
ちょっと珍しいタイプかと思いますので。
>それとケーブルが1mというのも
これも使い方しだいかと思います。
私も色々ヘッドホンを持っていますが、短すぎたり長すぎたりしますね。
私の場合は、MP3プレイヤーやMDなどで使用しますが、腰に装着した時は丁度いいですが、胸にいれていると一寸長いですね。
お返事有難うございます。
日頃はスーツを着てるときにMP3の再生に使用したいと思いますので、折りたたみが出来る事とケーブルの長さが結構重要だったりするんですよね。
とりあえず買ってみて試してみようとおもいます。
しかし、これだけメガネをしてる人が多いのに、メーカーは作ってくれないんでしょうかね?それとメガネをつけてネックバンド式っていうのがおかしいんですかね?
No.1
- 回答日時:
色々好みはあると思いますが、私の使っているものでSONY製のものがあります。
軽量タイプでよろしいかと思いますが、いかがでしょうか。
参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/i …
早速のお返事ありがとうございます。実際みてきました。
コレは結構いいかなとは思うのですが、パットが小さくて違和感は無いのでしょうか?お店では試着が出来ませんでした。
それとケーブルが1mというのも間にリモコンが入るので、チョッと長いかな?とも思っています。
そこのところはどうなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドフォンは耳が悪くなる?
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
眠気。
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
どうしてパソコンにヘッドホン...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
ヘッドホンって必ずと言ってい...
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
ヘッドホンの耐久度について
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ライン出力のある、小型のカセ...
-
家族とはいえ他人が人のものを...
-
USB接続のヘッドホンと普通...
-
ps4でfpsするためにヘッドホン...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
RazerKrakenをpcにさしたら、音...
-
ピアノ不可と書いてあるマンシ...
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
-
UR22のヘッドホンの音が歪む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
眠気。
-
ヘッドホン なぜ左右を見分け...
-
ヘッドホンのコードがほとんど...
-
左右の耳が聞こえ方が違う
-
ヘッドホンの返品
-
ヘッドフォンの部分的 呼び名
-
ヘッドフォンは耳が悪くなる?
-
ヘッドホンの耳あてのラバーの...
-
防音イヤーマフとかってどこに...
-
オススメのヘッドフォン(密閉...
-
補聴器 補聴器つけている人で補...
-
聴力を悪くさせない方法を教え...
-
【オープン型(開放型)ヘッド...
-
インナーイヤーヘッドホンはど...
-
ヘッドフォンの上手な使い方は?
-
どうしてメーカーは音もれのし...
-
ヘッドホンを初めて購入しよう...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
おすすめ情報