![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_09.png?a65a0e2)
はじめまして。
皆さんのやり取りを拝見していると、結構禁煙に成功している回答者さ
んがいらっしゃいますが、私の場合禁煙は無理でも減煙なら出来そうだなと思っています。
今は一日一箱吸いますが、朝一一本、食後一本(一日3本相当)、風呂
上がりに一本にまでは減らせそうです。(一日五本)
それともタバコの害を避けるには、断煙した方が良いのでしょうか。
父がヘビースモーカーで58歳で肺ガンで亡くなりました。
母はタバコは吸いませんが、数年前乳ガンになり、乳房切除しました。
癌のリスクがかなり高いにもかかわらず、タバコを吸うと頭がスッキリ
して、仕事がし易いのでつい吸ってしまいます。
また、上司がスモーカーで、喫煙室で仕事の進め方を話し合ったりして
しまうので、喫煙室に行くことが多いです。
家では自分で副流煙を吸わないように、空気清浄機を部屋に二台置いてます。
吸い出したのは10年前(30歳)で、きっかけは妻がスモーカーだったので、タバコに手を出してしまいました。
禁煙したいのですが、タバコの良さも知ってしまったため、減煙なら出来るかと思っているのですが、こんな考え方は甘いですか。
糖尿病の気もあるので禁煙するべきなのでしょうが、、、
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いえいえ、甘くは無いですよ。
まずは数を減らす事、これ基本です。
1日3本ができるようになれば、2日で3本ができるようになります
7日で3本1月で3本というように、順を追って減らしていけばいいんです
がんばってね(^_^)v
早速の回答有り難うございます。
やはり段々減らして最後に禁煙、というプロセスが大事なのですね。
一日五本をキープすれば害は少なくなると思ったのですが、やはり
やめることを目標にします。
>がんばってね(^_^)v
有り難うございます。励みになりました。
No.3
- 回答日時:
たばこのリスクとして肺ガンが有名ですが
どちらかといえば血管収縮による脳、心臓への悪影響の方が深刻です。
そのリスクは蓄積ではなく暴露、すなわち1本どころか伏流煙でも
同じなのです。
とはいっても人間の習慣は簡単には変えられません。
生活習慣の変更によるストレスで犠牲になるものとはかりにかけて
減煙から禁煙、無煙になる方法は決して無駄ではないでしょう。
早速の回答有り難うございます。
脳梗塞とかなって半身不随とかになったら地獄ですね。
仕事柄障害をお持ちの方と接することが多いのですが、
見ていて、本当に気の毒です。自分がそうなることを考えると、
やはり禁煙ですね。
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
個人的意見です
昔、聞いたことがあるんですが
喫煙している人の肺は真っ黒なんですって、で
その肺をきれいにするには、タバコをやめて
吸っていた年数かかるそうです、だからあなたは10年
しかも禁煙ですから、本数を減らしても無駄
それにあなたのお父様が肺がんでお亡くなりに成ったのなら
尚のこと、がんは遺伝します
もう手遅れかも?
一度検査してみてはどうですか?早期発見が一番です
いろいろきついことを書きましたが
減煙は禁煙するための手段ならいいですけど
減煙はあまり意味がない、禁煙をお勧めします。
早速の回答有り難うございます。
やはり癌の体質は遺伝的要素があるのですね。
はじめは減煙すればリスクが小さくなると考えたのですが、やはり禁煙しなければいけないのですね。
>もう手遅れかも?
その言葉を念頭に禁煙に挑戦してみます。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 禁煙したいのに意思が弱く毎回タバコを買っては後悔しています。55歳で30年くらい一ミリのタバコを一日 3 2022/11/07 23:15
- 生活習慣・嗜好品 ㅤ ☆世界のセレブはなぜ、タバコを吸うか ☆ ㅤ 今回は、PRESIDENT Online 2015 6 2023/04/21 12:39
- 生活習慣・嗜好品 喫煙者の人が付き合うのは 4 2022/11/26 15:40
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が禁煙したと嘘をついていた。禁煙のコツはありますか?(誤字が凄かったので再投稿させていただきます 8 2022/08/03 14:51
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が禁煙したと嘘をついていた。禁煙のコツはありますか? 4 2022/08/03 14:48
- 生活習慣・嗜好品 吸い始めた・吸い続ける理由は? 2 2022/10/04 09:31
- 生活習慣・嗜好品 禁煙について 大学生です 学校でポイ捨てが多くて敷地内全部禁煙なって厳しくなって今は校門の所まで吸い 3 2022/11/01 01:46
- 生活習慣・嗜好品 喫煙者と同棲する場合はタバコ問題はどうしてますか わたしは健康上の理由で生まれて1度も喫煙したことあ 7 2023/08/12 15:46
- がん・心臓病・脳卒中 タバコを吸っても肺がんにならない? 39 2023/05/12 12:42
- 電動歯ブラシ・電子タバコ タバコを吸ってる男性の印象 マッチングアプリの男性からご飯に誘われ、今度会う予定です。 しかしお相手 12 2023/08/22 07:23
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
禁煙、願掛け禁煙ってのを聞い...
-
禁煙三週間目です。
-
禁煙後せきが出るようになりました
-
禁煙6日目です。2~3日目が...
-
減煙による痰のからみ
-
禁煙で眠い時は寝たいだけ寝て...
-
主人のたばこ
-
禁煙18時間でギブアップしまし...
-
タバコ一日1~2本がどうしても...
-
★禁煙★たばこを吸わない芸能人...
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
アイコスのシケモクを吸ってま...
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
僕は飲み会などの時にだけタバ...
-
オーブンレンジで予熱時に・・...
-
一日数本のタバコは害??
-
子供がじゃがりこで煙草の真似...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
禁煙したいのに意思が弱く毎回...
-
禁煙失敗・・・禁煙成功の方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
禁煙6日目です。2~3日目が...
-
★禁煙★たばこを吸わない芸能人...
-
禁煙に成功した人が、もらった...
-
旦那が隠れて喫煙…。私の対応は...
-
オナ禁と禁煙、どっちが我慢で...
-
禁煙何日目から楽になりましたか?
-
本気で禁煙して3日目 1本すっ...
-
オナ禁と禁煙ってどっちが辛い...
-
彼氏が禁煙したとずっと嘘をつ...
-
ビジネスホテル どうして喫煙室...
-
禁煙パイポの使用後の利用方法は?
-
彼氏がタバコを禁煙しようとし...
-
禁煙後せきが出るようになりました
-
煙草を吸うと嗚咽が
-
小学校の教室でたばこ
-
禁煙中の激しい空腹感
-
禁煙とオナ禁どちらが辛いですか?
-
禁煙パッチで禁煙に成功した方...
-
禁煙中に一度(数本/日)吸っ...
-
禁煙をしていて一番辛い時期は...
おすすめ情報