
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サービス業とかって転勤多いですよ。
例えば、店長やそれに近いような仕事をしていると、
転勤が多い場合がよくあります。
私も以前某衣料品店の店長をしていたんですが、
アルバイトさんやパートさんをたくさん使っていたので、
井の中の蛙にならないようにとか癒着しないようにとか、
そういう理由で転勤が多いのだと入社した時に聞きました。
実際同じところに長くいるとなあなあになってしまう場合も多いのも事実です。私の場合は半年毎の転勤(全国)でしたが、
これは他のサービス業よりも短いようでした。
チェーンの飲食店の店長をしていた友人は、1年弱くらいで近隣店舗の異動を繰り返していました。
契約にもよるようなことを言っていましたが。
あと、銀行のお偉いさんはものすごく短いって聞きましたよ。
この理由も同じような感じみたいですが。
でもNo1の方がおっしゃるとおり、直接聞かなければ本当のところは分かりかねるとは思います。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
営業をしていますが、私も1年で転勤したことがあります。
最高で8年いましたが、平均すると1箇所に3年ぐらいですね。
いろんな理由が重なりますから一概に言えないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
業種に限らず会社の方針なども影響する事ですから、なんともいえないですね。
その方は就職されてされて何年間も毎年1回は転勤されているのでしょうか?恒常的に比較的移動が激しい業種としては、金融や小売業がありますね。あとは、土木建築で現場の責任者とかも正確には転勤ではなく長期出張扱いが多いですが、第3者から見れば転勤としかみえないような移動があります。私の場合、新入社員で入社3ヶ月目から3つ離れた県の現場で半年、半年本社に戻り、また3つ離れた最初とは違う県で半年、本社に戻って半年後に1ヶ月間取引先に出向、1年間の本社勤務の後にこんどは5つ離れた県の現場に2ヶ月出張・・・その後は社内でポジションが安定して、現場には出なくなりましたが、同期で現場部門から離れられない人は、おおむね半年ごとに遠隔地を転々としての勤務が続いています。今はもうその会社を辞めましたけど。
次に入った会社は、いわゆるルートセールスでしたが、入社早々は、人によっては短期間で転勤を繰返し、適正をみるようなところがありました。特に私のような中途ではなく、新入社員ではよく動いていたようです。ルートセールスでは、代理店に半年や1年の期間で出向し、末端のセールスの教育に当たるという担当もありますので、そうなると、短期間で転勤を繰り返すようにも見えますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 数年前に発達障害と診断されました。 6 2023/05/22 00:19
- 求人情報・採用情報 転職を考えているものです。現在の仕事が週一の休みで祝日も休みではないため、次の仕事では土日祝休みの仕 9 2023/01/14 11:44
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 転職 自分のキャリアに対する劣等感 4 2022/12/16 01:50
- その他(悩み相談・人生相談) 工業高校卒業からの工場5年間勤めている最中ですが 23歳。彼女なし。現在転勤中で住みたくもない場所で 3 2023/03/04 16:01
- その他(就職・転職・働き方) 再就職相談 6 2023/01/18 16:07
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 店舗の販売促進、インターネ 5 2022/07/13 18:55
- 所得・給料・お小遣い 栃木県の人。年収少ないですよね? 栃木県の人を含めて地方は年収少ないですよね。 大手企業や全国に支店 5 2022/09/24 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1年ごとの転勤って・・・
大人・中高年
-
彼氏が転勤になりました 新卒入社1年半で現在所属している研究の部署から、別の研究部署に転勤異動です
新卒・第二新卒
-
夫の転勤について行くのが辛いです。 夫は全国転勤が2年おきにあります。 仕方ないとわかっていつつ、も
夫婦
-
-
4
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
5
この間人事異動が下されました。実質上、左遷です。 今の職場で働き始めてから約1年足らずなのですが、自
会社・職場
-
6
抱くと情って移りますか?
風俗
-
7
人事異動が1年おきにあるのですが・・・なぜ?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
9
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
10
半年前に異動して半年後にまた異動…これ普通じゃないですよね⁉️ 数年経過してから異動させるとかならま
会社・職場
-
11
転勤族の妻。本当に辛いです。どうしても帰りたい。
夫婦
-
12
35歳の男性は10歳年下の25歳の女性を恋愛対象としてみれますか?
モテる・モテたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です! この八月から、北海...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
トヨタカローラの担当のディー...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
高卒で製造業をされている方は...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
母を置いて転勤してもよいので...
-
旦那さんがセコムで働きだしま...
-
面接で離婚の話が出てしまいそ...
-
自衛隊では幹部自衛官は全国転...
-
自治体の呼び方について
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
キャリア官僚になるなら、東大...
-
「なぜ、市役所ではなく県庁を...
-
承継職員とは何でしょうか
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
質問です! この八月から、北海...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
地方銀行の採用で、転勤を伴う...
-
就職についてです。 社会人の方...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
母を置いて転勤してもよいので...
-
転職するかを悩んでいます。 職...
-
トヨタカローラの担当のディー...
-
異動したディーラー営業マンに...
-
一年で転勤になる仕事とは?
-
大手の金融機関で、全国転勤が...
-
何故公務員試験はその県の県庁...
-
単身赴任の事で悩んでいます
-
北海道庁職員の移動と勤務地に...
-
面接で離婚の話が出てしまいそ...
おすすめ情報